206924☆おお 2022/11/17 10:20 (SO-53B)
50歳
来季も
おそらくPUMAだと思うけど、PUMAはお金を出さなければアマチュアモデルしか供与しないブランドなんで、来季もアマチュア兼用
お金出せば清水や川崎みたいなカッコいいオリジナルデザインに出来るけどね
PUMA tribesは2023で新しいモデルが出るって話は無さそうなので、今のラインナップから候補が決まるっぽい
本命:LIGA CAMO BORDER modelから変更無し
1セット14500円と一番高いけど、スポンサーが同じであれば、番号が変わる選手以外は今のユニフォームを使いまわし出来るので相当なコストカットになる
対抗:LIGA model
1セット10500円で最安。未使用の稲妻模様が14500円なので、コストカット的にはTEAM final modelになるんじゃないかと…シンプルで個人的には悪くないと思う。kyuリーグのロッソ時代を思い出す感じ
穴馬:サプライヤー変更
PUMAはサステナブル素材への変更として値上げしてるのよね
1セット+1500円位。これが嫌で別ブランドというのは正直あると思ってる
そもそも、昨今PUMAは露骨に供給先を絞ってるので、PUMA側からロアッソお断りになる可能性は否定できない