過去ログ倉庫
207606☆ああ 2022/11/22 17:26 (iOS16.1)
建設費安く抑えるなら既存の水前寺競技場を改修して専用スタジアムにさせてもらうのが1番コスト抑えれるし駅問題も解決出来ると思うけど無理なのかなー
207605☆ああ 2022/11/22 17:21 (A103SO)
専スタは欲しいんですが、今作ったとして建設費の回収見込みや運営費で黒字経営出来る見込みってあるんですか?
シーズン中の入場者数は寂しかった記憶があるので、安定した入場者数がないと出資されにくいと思います。
207604☆ああ 2022/11/22 17:10 (Chrome)
>>207600
躊躇するどころか周辺部の人口が増えるから、整備費なんか多く予算が割かれるようになるよ。
だから必死になって運動公園から先の調整区域撤廃できるように働きかけてる県議が実際いるからね。
そこにお金が落ちるようになるから。
JAスタンドの先はどんどん宅地化も進んでるし、JAスタンドから運動公園までの長い直線道路沿いに多くの店や住宅が並ぶ可能性を秘めてた。
207603☆にゃお 2022/11/22 17:00 (SCG16)
男性
クマロクに河原と大木監督が出演するみたいですね。
河原がテレビで残留宣言してくれないかなぁ
207602☆ああ 2022/11/22 17:00 (Chrome)
>>207600
寧ろ線路が通った方が専スタの可能性高まるよ。そもそもきっかけが重要で何か大きな動きがある時の方が動きやすいし一気に決まりやすい。
ロアッソ発足の時だって一気に駆け上がった方が、県を巻き込みやすいのは確かだしね。足踏みしてたら直ぐに離れて行ってしまう。
声を出すチャンスだったのよ。駐車場も電車開通とともに働きかけやすかったはずなのよ。
もう後の祭りだけど。目先の事しか考えないJR九州が。。。
電車が通らない限り専スタ話は恐らく今後20〜30年は無い。えがスタが立派すぎるからね。
仮に熊本に10,000人収容レベルのスタジアムしか無かったら、今頃15,000人位の専スタが出来てたかも
207601☆ああ 2022/11/22 16:21 (iOS15.6.1)
>>207586
そりゃ北九州は最高だよ
J3で対戦した時1回行ったけど特急、新幹線も全て備えてるデカい駅だから試合後でも混雑0だった
鳥栖は電車満タンだったで中々しんどかった
207600☆ああ 2022/11/22 15:56 (iOS15.5)
>>207564
もしも運動公園経由で空港アクセスの話が進んだら、専スタ構想は議論されなくなる可能性が高くなるだろうね。その投資による費用対効果を考えれば、今のままのほうがいいから。それと専スタを街なかや駅ちかベースで考えるのであれば、道路や駐車場への投資も躊躇するのが自然な気がする。だからクラブにはもっと積極的に発信してもらいたいね。でないと、行政側も判断できずに困っていると思う。
207599☆ああ 2022/11/22 15:45 (SCV43-u)
選手達はシーズン終了後も練習にスポンサー企業巡りと凄いな。
頭が下がる。
207598☆ああ 2022/11/22 15:37 (iPad)
>>207586
意味はわかるだろ笑笑
そんな言い方してるから喧嘩になると気付こう。
あと少しは忍耐強くなろう。
207597☆ああああ 2022/11/22 15:16 (SCG14)
契約更新第一号は平川にならんかな〜
207596☆ああ 2022/11/22 15:07 (Chrome)
男性
>>207590
自覚がないようですね。
気の知れた仲間同士ならともかく、掲示板のような場所で文末に「笑」を付けると相手を不愉快にさせるのでお気をつけを。
207595☆ああ■ 2022/11/22 15:03 (iOS16.0)
>>207594
逆にその3人以外は残ってくれるってことかな
207594☆ああ 2022/11/22 14:52 (706SH)
今日の練習高橋・河原・菅田は別メニューみたいですね。
移籍前に怪我しないようかな?!
もしそうなら覚悟は出来てるけど嫌だなぁ…
207593☆ああ 2022/11/22 13:57 (SC-51B)
駅チカサポですが
試合終了後に選手達がクールダウンに出てくるのを見てから帰ります
207592☆ああ 2022/11/22 13:31 (iOS16.1.1)
男性
>>207580
近過ぎるのも渋滞ができて、逆に時間がかかるって意味では?多少は距離があった方が分散するって感じ。
↩TOPに戻る