過去ログ倉庫
208719☆ああ 2022/11/30 20:40 (iOS16.1.1)
河原が神戸、高橋がレッズだとかなりのお金入ってくる?
208718☆ああ 2022/11/30 20:38 (iOS16.1.1)
岩手の奥山は下手なJ2の選手より獲得難しそうだな
208717☆ああ 2022/11/30 20:37 (iOS16.0)
>>208713
後補足で、この1年目からレンタルする方式は近年鳥栖さんがやってて、そのまま契約満了になるケースがあり、じゃあ取るなよというコメントが散見されてたので、、、
1年目からレンタル出されるなら加入辞めとこうていうイメージダウンの可能性もあるし、中々難しい...
208716☆ああ 2022/11/30 20:36 (iOS15.5)
選手って全員事務所に所属してるの?
なんで?
誰かわかる人教えて下さい
208715☆ああ 2022/11/30 20:35 (iOS16.1.1)
>>208714
盛ってる感はあるけど
トータルで何千万円かは入ると思う
208714☆ああ■ 2022/11/30 20:34 (iOS16.1)
ミルアカ見てきたけど移籍金あんな貰えるなんて事あるのか、、?
208713☆ああ 2022/11/30 20:33 (iOS16.0)
1年目からレンタルはやめといた方がいいと思うけどな
大木さんだから加入してくれたってのがあると思うし
208712☆ああ 2022/11/30 20:33 (iOS16.1.1)
見る赤
208711☆ああ 2022/11/30 20:32 (iOS16.1.1)
とりあえず黙ってミルアカ見ろ
208710☆ああ 2022/11/30 20:31 (iOS16.1.1)
>>208649
コメ主はわかってるようで、わかっていませんね。
移籍金=違約金
契約途中に契約を破棄する為の違約金。
保有権を持ってるクラブは満額積まれても拒否する事も可能です。
ですが、満額で拒否した場合は選手のモチベーション低下、選手からのクラブの評価が下がり今後の選手獲得に影響及ぼす事から基本は応じる事になります。
海外では飼い殺しにしても出さない場合も実際にあります。
208709☆ああ 2022/11/30 20:30 (iOS16.1.1)
>>208707
育ったら今度は上のクラブに売る。
この方針はレンタル関係なくロアッソの今のやり方だろ
208708☆ああ 2022/11/30 20:27 (iOS16.1.1)
俺もあえて大崎はレンタル出してほしいわ
練習やTM見て難しそうだったらレンタルで経験積ませたい
208707☆ああ 2022/11/30 20:26 (iOS16.1.1)
一年目の選手をレンタルで出したら、それはもう育成クラブではなくブローカーだな。育ったら今度は上のクラブに売る。
208706☆ああ 2022/11/30 20:25 (iOS16.1.1)
>>208649
違うよ。
ローマ側が高く評価し、市場価値以上の金額を準備して獲得に動く。と報道されてんだが…
208705☆ああ 2022/11/30 20:23 (iOS16.0)
>>208701
去年?まだ土信田は今年で1年目なんだが
↩TOPに戻る