過去ログ倉庫
209613☆あああ 2022/12/09 10:13 (SO-52C)
>>209611
同意です。毎試合1万人が入場したら、スタジアムの周辺住民の方々にはご迷惑をおかけしますが...。
アクセス改善や新スタジアム建設など、いろんな議論がなされてほしいです。
209612☆ああ 2022/12/09 09:55 (SO-51A)
男性
黒木選手の後釜を育てないと!
長友選手が36歳だから
黒木選手も後4〜5年は大丈夫だと思うけど
209611☆ああ 2022/12/09 09:10 (A103SO)
スタジアム周辺の方には申し訳ないが、試合日の渋滞が迷惑だって地域住民からスタジアム移転の声が上がるくらい観客を増やしたい。
個人的には職場でロアッソを話題にしてる。
興味を持ちはじめた人もいるから地道にやろうと思ってる。
209610☆いい 2022/12/09 08:16 (SO-01K)
男性
毎試合1万人目標!!熊日掲載ありましたね。
熊本市はロアッソ熊本、熊本ボルターズを応援します!!を表明しているので、関係各所に試合当日は簡易的なやつでもいいので、旗を掲げてくれませんか。
試合日はスポーツの街に!!行政が行うと民間も賛同してくれる企業は現れるかもしれません。このサイトをみている関係者がいるのならどうぞよろしくお願いします!!
209609☆ああ 2022/12/09 07:53 (iOS16.1.1)
そもそも後半戦全く勝ち点取れなかった北九州と比較されても...
209608☆ああ 2022/12/09 07:42 (iOS16.1.1)
>>209606
生え抜き中心で、より良い状態で運営できてるのはそうだけど、北九州北九州言われてるのは引き抜き→苦戦の流れのことでしょ
生え抜きでもレンタルでも大量放出すれば苦しいのは同じ
いい補強ができなきゃ北九州の二の舞になり得る
209607☆ああ 2022/12/09 07:01 (Chrome)
>>209588
S席…一番前に座ると、選手や監督の出入りが見れるし、ロアッソくんと絡める。
上部の席に座ると、全体が見れる。
控え選手たちのアップの様子が間近に見える。
ゴール裏の熱い応援が見れる。
209606☆ああ 2022/12/09 06:55 (Chrome)
>>209591
そうそう。北九州がいい例だよね。
「熊本が北九州みたいになる」とかよく言われるけど、頼り切ってないところは全く違うと思う。
主力は、あくまでも自前で育てた生え抜きの選手たちだから。
209605☆ああ 2022/12/09 06:42 (iOS15.6)
今日もなにか動きがあるかな〜
黒木は来年が自分にとってもロアッソにとっても勝負の一年になる事がわかってるから早めに更新してくれたんだろうな。
いつ引退してもおかしくない年齢だし、今年かいに沈めばまぐれだったって言われるし、長くない選手生命で、来シーズン昇格を目標にし、他の選手を鼓舞する意味でも、例年にない早めの更新をしてくれたと思ってる。
J2下位からJ3で昇格出来なかった全ての時代を知っているまさにミスターロアッソです。
本当に感謝
209604☆あの 2022/12/09 06:37 (SC-41A)
竹本
広島がリストアップ
209603☆ああ 2022/12/09 01:13 (iOS15.5)
酒井嫌だよ酒井
どこも行かないで
209602☆へとな 2022/12/09 00:59 (iOS16.1.1)
>>209599
来シーズンが心配な所。体にガタが来るのは2.3年目だからマジで気をつけて欲しい。
209601☆とぅー 2022/12/09 00:53 (iOS16.1.1)
>>209569
基本的にリーグ戦終わって5日以内に更新or満了を選手に伝えないと行けないから基本的にもう満了はないと思うんだが。
209600☆ああ 2022/12/09 00:48 (iOS16.1.1)
>>209599
ありがとうございます!
209599☆ああ 2022/12/09 00:46 (iOS16.1.1)
>>209597
マネジメントと運と両方だろうな
管理徹底しても怪我するときはするものだから、しっかり管理した上で、そういう事故が少なかったということ
↩TOPに戻る