過去ログ倉庫
211844☆ああ 2023/01/01 23:31 (iOS16.1.2)
まあ今季のスローガンはもう決まってるだろうけど
リベンジを含めた「逆襲」でもいいと思う
211843☆ああ 2023/01/01 22:19 (iOS16.1.2)
>>211842
スローガンに良さそう。「進化」
211842☆あか 2023/01/01 21:41 (iOS16.1.1)
ロアッソだけじゃなくアスリートクラブの進化が必要
試合運営やマーケティングにかけるお金、社員への待遇、この辺の改善は急務
211841☆ああ 2023/01/01 21:18 (iOS16.2)
2023ユニフォーム予想
211840☆ヨカばい 2023/01/01 21:15 (SH-41A)
あーぁ、どっかにまたターレスみたいな原石の選手おらんかなぁ〜
211839☆ああ 2023/01/01 20:42 (iOS16.1.2)
今季はイベントにも力を入れることは必須だよな
コアサポの俺でもスタグル広場でやってるイベントスルーしてるわ
211838☆ああ 2023/01/01 20:38 (SO-01K)
男性
会社の能力ではないと思います。
そもそも、熊本ではサッカーより野球が人気。
九州にソフトバンクがあるのにジャイアンツが好きです。
つまり新しいものは受付にくい県民性です。
大企業はないもも、中小企業はそれなりにある熊本ですが、野球に融資してもサッカーは嫌だー!が多いと思います。
さらに熊本の大地震によって企業の力が低下してしまいました。
今後は、新たな半導体のシリコンバレーして、県を稼げる県として県民が潤い、サッカー熱が高まれば、おのずとスポンサー様は増えると思います。
211837☆ああ 2023/01/01 20:15 (iOS16.1.2)
収入低いのは単に会社の能力的な問題では。永田社長には感謝してるけど、報酬とそれに対する責任と覚悟を有する、通常の社長に当たる人を置くべきなのではと思う。
企業の体系・体質を根本から見直す必要あると思うけどな。上を目指すなら。取り敢えずJリーグに残るってだけなら今のままでも良いと思うけど。立ち上げた時と現在では、Jの環境が大きく変わってるのに、ロアッソはそれについて行けていない感じがする。
211836☆ああ 2023/01/01 19:56 (iOS16.1.2)
ロアッソへのマンネリが一番じゃないかな
去年は躍進して終盤は盛り上がって入場者数も増えたけどもう10年以上J2にいてなんならJ3に降格してコアサポ以外からはプロのチームが熊本にいることが当たり前になり成績もずっと横ばいに見えて空気感になってると思う
去年はメディアも取り上げてくれる機会が終盤で増えたから今年は少しでも入場者が増えることを期待したい
あと有名選手がいない以上にわかを呼べるイベントもたまにはする必要があると思う
演者には申し訳ないけど身内だけで盛り上がるロアッソローカルタレントだけじゃ人は集まらない
211835☆がんばれロアッソ 2023/01/01 19:21 (A001SO)
21年の総収入はJリーグ57チーム中ロアッソは49位。政令指定都市でないところにも負けてるチーム多数ある。今治にも。なぜでしょうね。県民性?
働いている所、あるいは近い所にスポンサードお願いすべきなのかな。と思ったりします。
211834☆あか 2023/01/01 18:54 (iOS16.1.1)
お金もコネクションもないロアッソが良い外国人を獲るのは難しいと思うけどね
211833☆あああ 2023/01/01 18:01 (SO-52C)
移籍金の収入が見込めるなら、核になる外国人選手の補強もアリですね。
211832☆ああ■ 2023/01/01 17:44 (iOS16.1)
>>211831 俺もこれに同意見 ブラジルに拘るかは別だけど助っ人外国人は絶対に必要
211831☆ヨカばい 2023/01/01 17:42 (SH-41A)
おめでとうございます
攻守にそれぞれ1人ずつブラジル人助っ人のお年玉下さいな!オール日本人も良いけどやっぱりJ1目指すならやっぱり最低2人は必要だと思います。
211830☆ああ 2023/01/01 11:07 (iOS16.0)
えがお健康スタジアムのネーミングライツが2025年まで更新されたみたいですね
↩TOPに戻る