過去ログ倉庫
212929☆ああ 2023/01/29 18:26 (iOS16.0)
>>212928
熊本駅近くならアミュの駐車場や民間のコインパーキングもたくさんあるので車で来る人も公共交通機関で来る人も便利だと思います。
更に街中に停めて市電で熊本駅まで来て試合後は街で飲んで帰るなんてことも出来ますしね
最高なのは熊本駅付近でしょう
返信超いいね順📈超勢い

212928☆あああ 2023/01/29 18:21 (SO-52C)
新スタジアムが市街地(例えば熊本駅の近くなど)に開場したとしたら、現スタジアムに「車」で来場していたサポの中には行きづらくなる方がいるかもしれません。
しかし、これまで市の東端にある現スタジアムが遠く、さらに交通不便で行きづらかった方が、利便な新スタジアムに来場してくれるのではないでしょうか。市街地に近ければ、若いサポの来場も増えるでしょう。JR、市電、バス等での来場を呼びかけたいところですね。
返信超いいね順📈超勢い

212927☆ああ 2023/01/29 18:19 (iOS16.0)
>>212919
この理論で言うと水前寺開催の時は笑顔スタ開催の時より観客が増えてないとおかしいんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

212926☆ああ 2023/01/29 17:21 (Pixel)
水前寺開催はダービーマッチとかでも
えがおスタより集客伸びないから
・駅から徒歩だと微妙に遠い
・歩道が狭くて歩きづらい
・周辺駐車場が少ない
この辺が解決されないと専スタにしても厳しいと思う
住宅街のすぐ近くだから騒音問題とか住民からの苦情も多くなりそう
返信超いいね順📈超勢い

212925☆やす 2023/01/29 17:19 (F2)
スタジアムの件はなかなか難しい問題ですね。AC自体も動いていたみたいですがここ数年間は特にいろんなことがあったので今すぐどうこうってのは県や市も厳しいのかな
あくまでみんなの生活の中の娯楽なので優先順位はあるしスポーツに理解ある人もいればそうじゃない人もいるんですよね…。
これからはひとりでも多くの人の支持してもらえるように運営はイベントやマーケティング頑張ってほしいな。外堀を少しずつ埋めていく感じで地道にやっていくしかないのかな
豊田選手が積極的にSNSで発信しているみたいですが、学生とか若者中心に意欲的に取り込んで行けたらSNSを通じて今な状況を少しでも多くの人達に知ってもらえるきっかけになりそうな気がします
それにうちのチームは若い選手が多いので若者の支持を得られれば互いに相乗効果だったり励みになると思うんですよね
返信超いいね順📈超勢い

212924☆ああ 2023/01/29 16:56 (A202SO)
大阪や東京みたいに、網目のように鉄道含め公共交通機関があったら成立するかもだけど難しいのではないでしょうか。
1人1台と言われている地方都市で、車で行けないは正直かなりキツイ。
返信超いいね順📈超勢い

212923☆ああ 2023/01/29 16:54 (iOS16.2)
>>212922
それをえガスタですればいいじゃない
返信超いいね順📈超勢い

212922☆エッジ 2023/01/29 16:53 (SO-03L)
陸上競技のニーズもあるので、既存の陸スタ潰して専スタというのもハードル高いですよ
返信超いいね順📈超勢い

212921☆ああ 2023/01/29 16:49 (iOS16.0)
>>212919
普通にいると思うが
市電もそんな四方八方に伸びてるわけじゃないし
大多数が水前寺以外から来ると思うし
返信超いいね順📈超勢い

212920☆ああ 2023/01/29 16:40 (iOS16.2)
>>212919
車で行かなければ、ビールも飲めてスタグルの売上貢献もできますね!
返信超いいね順📈超勢い

212919☆ああ 2023/01/29 16:32 (iOS16.0)
ロアッソサポーターの大多数が住んでる熊本市から水前寺に車で来る人居るかね。水前寺にスタジアムできれば皆んな市電なりバスなりで来ると思うが。
返信超いいね順📈超勢い

212918☆ああ 2023/01/29 16:21 (iOS16.0)
>>212917
あそこらへん道狭くて渋滞ですごいことになりそうだし県庁の駐車場や周辺のパーキングでは足りない気がするから厳しい
それに競輪場と野球場が無くならないと土地に余裕もない
返信超いいね順📈超勢い

212917☆さゆ 2023/01/29 16:15 (iOS14.8.1)
女性
スタジオ
新スタジアムは水前寺陸上競技場を解体してサッカー専用スタジアムを建設すれば良い。AC熊本の会社からも近いし、県庁も隣で、県庁の駐車場を利用可にすれば駐車場問題も少なからず解決する。民間のコインパーキングだって近くにある。駐輪場があればなお良し。バスセンターからも空港からも利便性あるし、市電もある。野球場や武道場もあるし、市立体育館も近い。緑も多く、バイパスもある。水前寺公園も近いし、熊本スポーツヴィレッジみたいな感じで開発すれば、新たな名所となる。県にも市にもAC熊本にもWINWINは水前寺。郊外、市外はありえない。
返信超いいね順📈超勢い

212916☆あああ 2023/01/29 14:23 (SO-52C)
逃した魚は...
>>212914
正にその通りですね。日本ハム球団が札幌ドームでの試合時の運営(物販)などについて札幌市に再三要望したものの聞いてもらえず、隣接する北広島市に自前で新球場を造りましたね。交渉決裂後、札幌市が同市内に新球場の建設地案を提示しましたが、日本ハムは北広島市を選びました。
ロアッソがJ1に昇格し、熊本県を代表する「ブランド」になった時、熊本市は逃した魚は大きかったと悔やまないように...。
返信超いいね順📈超勢い

212915☆ああ 2023/01/29 13:57 (iOS16.2)
熊本市からすると、ロアッソがえがスタからいなくなるのってどうなんだろ?駐車場整備進めなくて良いからラッキーなのかね?他の地区に移るなら、スタジアムの面倒見る義務もなくなるし。えがスタは別として。
ロアッソが別地域に移って、かつ経済効果生み出した場合のみ苦虫噛む感じかな?それでも、熊本駅周辺や市内で他サポがお金落としてくれるから、他人のふんどしで相撲取れるから美味しいのかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る