過去ログ倉庫
213213☆ああ 2023/02/01 19:34 (iOS16.2)
>>213209
関係者ならともかく妄想でそんなこと書くなよ
213212☆ああ 2023/02/01 19:29 (iOS16.1.1)
明日のトレーニングマッチに友達が仕事を休んで
現地観戦するらしい。
羨ましすぎる
213211☆ああ 2023/02/01 18:43 (iOS15.6.1)
>>213200
えがおスタジアムとパークドームの間の道路を畑や公園に道幅を広げて、片側2車線、往復4車線にしたら、車はスムーズに流れるでしょう。
213210☆ああ 2023/02/01 16:03 (SO-51A)
男性
>>213209
なぜですか?
根拠は!
213209☆あああ 2023/02/01 14:41 (SO-52C)
今シーズン、ロアッソの戦力よりも、運営するACの士気の低下が心配。
213208☆ああ 2023/02/01 14:38 (Chrome)
JFLレイラック滋賀(旧MIOびわこ滋賀)の新エンブレムに馬が!
国内二例目?
213207☆エッジ 2023/02/01 14:23 (SO-03L)
道脇くんだけじゃなくショーファーネオくん、宮本くんと若い世代も伸びてきてますねー
213206☆ああ 2023/02/01 14:09 (Chrome)
男性
>>213200
運動公園一帯はスポーツ施設が集中していて、今でさえ大会が重なって混雑しているのに再開発なんてしたらどんなカオスになるやら。
213205☆ごきげんよう 2023/02/01 14:06 (SO-41B)
男性
よし明日は雨ふらないみたいですね。
久しぶりに行ってみるか。
営業抜け出したサラリーマン一杯になりそう
213204☆ああ 2023/02/01 13:54 (iOS16.1)
うちって昔からそんなお金無いチームでした?
213203☆ああ 2023/02/01 13:23 (iOS16.1.1)
>>213200
えがスタの立地で道路やってセットバックもやって開発する商業施設ってイオンモールとかコストコ級の超大型だと思うけど、そっちで慢性的に渋滞が起きて興業時はサッカー渋滞もあって、というのはなかなか辛い
長崎みたいなプロジェクトは公共交通至便の街中必須だよ
213202☆ああ 2023/02/01 13:09 (iOS16.2)
清水まだはしょうがないとして流石にTMとはいえ藤枝には負けられない
213201☆ああ 2023/02/01 12:46 (iOS16.0)
去年の悔しさ晴らしにいこう〜的な新しいチャント出来ないかなぁ。
213200☆ああ 2023/02/01 12:36 (iOS16.2)
>>213195
確かにバランスは難しい所ですね。
専用スタジアム構想の話しとは少し変わりますが、渋滞解消の名目で、えがスタ前道路2車線化にし、ついでにセットバックし、スポーツ施設、飲食店等商業施設誘致できれば、テナント収入で維持管理費や駐車場増設の費用も多少捻出来るかと思います。
魅力的な場所としての再開発であれば、人も滞留し一日居ても飽きない場所になるし、公共性は確保出来るかと思います。
人口推移も変わって行く事でしょうし、20年後には菊陽から市街化調整も外れて行き、熊本市も必然的に、住宅や商業施設の開発に迫られるかと思いますけどね。
213199☆ああ 2023/02/01 12:29 (iOS15.3.1)
サトウロジック様ありがとうございました!
あの、ラッピングトラック忘れません!
長きに渡り支援ありがとうございました
↩TOPに戻る