過去ログ倉庫
213301☆ああ 2023/02/02 17:21 (iOS16.0.2)
トレマのユニめちゃくちゃシンプルになったな
213300☆ああ 2023/02/02 17:16 (iOS16.0)
平川が最近、自信を持ってプレーしてない選手が多いって言ってるけど、これってまじで大問題だと思う。監督のサッカーを体現すれば勝てるっていうことは去年一昨年で証明済みなんだから、あとは個の実力に懸かってる。昨年のプレーオフ優勝チームの一員であるという矜持を持って堂々とプレーしてほしい。そのための後押しを俺らサポーターで頑張ろう!
213299☆ああ 2023/02/02 17:09 (Chrome)
TM見ましたが、ファンが期待してるより かなりギャップがある印象。まだ開幕まで時間あるけど
213298☆ああ 2023/02/02 16:59 (iOS16.0)
>>213297
線路が脇を通ってるならもうスタジアム内に駅作るのもありですね笑
スタジアムの中に駅を作れば日本初では
213297☆ああ 2023/02/02 16:57 (Chrome)
大津の球技場改装はJFLの頃はよく仲間内で妄想してたよ
線路はすぐ脇を通ってるので駅を作って、大型ヴィジョンを体育館の壁に作って(ホームとアウェイが逆だけどw)
照明を新しくして、駐車場を増設してetc...なんてね
まあ実際J仕様にするには客席広げて屋根付けて放送設備やロッカールーム等整えなきゃいけないんで簡単じゃないんだけどね
213296☆ああ 2023/02/02 16:29 (iOS16.2)
久しぶり大津に行った感想。
サブグラウンドであったが芝の状態が凄い良い。
時折電車の音が聴こえて天気も良く観戦日和だった。大津高校生の挨拶が嬉しかった。
駐車場増設出来るスペースもあり、駅さえクリア出来れば、遠いし波及効果も薄いと思うが、そして何より専スタで観戦出来るのであれば、充分有りかと思った。
仮に大津で観戦する様になったら、何時もは車でえがスタ行くけど、混みそうなら沿線の駅に車停めて電車で行くかも知れない。
213295☆ああ 2023/02/02 15:58 (iOS16.1.1)
一本目二本目は、ほぼ互角でしたが藤枝の方がチャンスを作れてたと思います。熊本はシュートをなかなか打てずに終了!
別メニュー組が多いとはいえ今年は両サイドの攻めが苦労しそうな印象でした。
大木監督が調整すると思いますが。
213294☆ああ 2023/02/02 15:50 (iOS16.1)
>>213293 間違いない その中でも俺はやっぱり佐藤が良かったと思った コーチングが的確だったと思う
213293☆ああ 2023/02/02 15:25 (iOS16.1.1)
キーパーは3人とも素晴らしかった
213292☆ああ 2023/02/02 15:18 (iOS16.0)
練習生普通に上手かったんだけど。42番と43番の子。一体誰なのか知ってる人居ます?
213291☆ああ 2023/02/02 15:08 (iOS16.0)
なるほど。色々システム試してる段階ですね。失礼しました。
213290☆ああ 2023/02/02 15:00 (SO-01M)
中盤の選手別メ多すぎないか
213289☆ああ 2023/02/02 14:57 (Chrome)
違った3313だ
213288☆ああ 2023/02/02 14:55 (Chrome)
3133じゃないの?
213287☆ごきげんよう 2023/02/02 14:55 (SO-41B)
男性
見てきました。
ツィーターとかでも見解は違いますし。
わざと違うように書き込まれてるのかなとも思いますし。
私の感想としては1トップ
昨年度と同じシステムで試合に入ったと思いました。
別メニューの選手が多いのでまだまだやりたいようにはやれてないのかなと思いました
↩TOPに戻る