過去ログ倉庫
215853☆ああ 2023/02/28 23:08 (iOS16.3)
声出し応援出来ない時の白岳ハリセンも凄いアイデアだと思いました!
みんなで良いアイデアを出してもっとサポ増やしたいですね!
215852☆やす 2023/02/28 22:34 (F2)
今日は賑やかですね!たまにはお互いに意見を出し合う日があってもよいと思います❗
チャントの件いいと思いますよ!自分達では知ってて当たり前でも初見の方にはわからないって方もいますよね。
いろんな意見を出し合って良いサポーターになれたらいいですね!
あまり知らない方もいると思うのでご報告です。去年?今年からだと思いますがSNSにてロアッソ熊本ボランティアが活動されてますね。なんかいいですね!
サポーターとは少し違うけど小さなコミュニティとしていろんな集合場所があってもよいのかなって個人的には思いました。
例えば小学生、大学生、社会人、年配の方などを対象に集合場所を設けてバスで会場までみたいな。同世代同士なら共通の話題もあると思うんですよね
長々書き込んでもあれなので…その辺まとめるのが上手い方、運営の方にお願いできたらなんて思ってます❗
大学生であれば出会いが〜とか社会人なら仕事に対する愚痴が〜とか最初は些細なキッカケ何でもいいと思います。コロナ禍で話し相手がいない欲しい方いるのでは?
215851☆阿蘇の南 2023/02/28 22:02 (SHG06)
女性
チャントの歌詞をまとめたものは、セブンでプリントアウトしました。40円也。参考まで。
215850☆ああ 2023/02/28 21:53 (iOS16.0)
>>215849
コロナになってから無くなったよ
そもそも声出しが無かったし声出し復活してもコロナ対策で手渡しの紙は無くなった
それに印刷代とか紙代とか誰が出すのかっていう問題もあるし
215849☆ああ 2023/02/28 21:47 (iOS16.2)
>>215846
コロナ前は配ってたなー
今はなんでないんだろ
人手が足りない?
215848☆あかさ 2023/02/28 21:40 (iOS15.6.1)
男性
>>215846
それいいですねぇ。素敵です。なんかみんなで応援してる一体感欲しいですよね。ただ見に来たんじゃつまらないと思って次来ないとなりそうで…。応援してる満足感があればまたこようとならないかなぁ。一部じゃなくて、少しずつ輪が広がっていって、みんなで応援してるって自覚につながるんじゃないかなと思います。とにかく上手くいく、人が集まる方法を考えていかなんですね。
みんなはじめはにわかじゃないですか、そんな人をその気にさせるロアッソサポーター集団だと嬉しいです。みんな、ロアッソを応援する気持ちはあると思うんですよ。
215847☆ああ 2023/02/28 21:32 (iOS16.3.1)
>>215836
少し冷静になろう。
サポーターを一括りにするのはどうかと思うよ。
少し反論すると、専スタはチームの成績とは別物。
唯し、より良い環境で観戦したい思いは誰しもあると思う。
募金にしたって、経営不振の時や諸々でやらなかった訳では無いしね。しかし、クラファンや募金だけでは専スタは建たんよ。企業や自治体の力は必要不可欠。
やはり強くならないとお客さんも入らないないし、スポンサーも増えないし、運営費も増えない。
じゃ今サポが何出来る?
色々な意見出し合って、一人一人が出来る事考えながら、行動するべき時期だと思う。勿論チームの迷惑にならないように。
ののチェアマンも言ってるように
Jリーグも分配金減らし格差は広まって行く一方、より良いコンテンツを作りあげるにはサポ、スポンサーの力はどれだけあっても困らない。
215846☆ああ 2023/02/28 21:32 (iOS16.2)
>>215841
仙台のホームゲームでは声出し可能な席にチャントの歌詞カードとか配ってたらしいよ、うちもそれをすればいいんじゃないかなあ、このチャントはどんなときに歌うかの説明とかつけてさ
215845☆ああ 2023/02/28 21:31 (iOS16.0)
>>215843
いやー、パークドームは潰せないでしょ
室内プールにジム、室内ランニングスペースにテニスやサッカーができるグラウンドは中々ないよ
215844☆ああ 2023/02/28 21:25 (iOS16.3.1)
>>215836落ちつけよ
215843☆ああ 2023/02/28 21:21 (motorola)
北九州や長崎を見れば、プレーオフ圏内に入ったことがきっかけで新スタの話が現実になったのであれば、熊本も昨シーズンの成績が新スタ建設を考える一つの契機でもいいのかなと思う。
課題はいろいろあるだろうけど、少しでも前に進めたいよね。
個人的にはパークドームの場所を改修してサッカー・ラグビー専用のスタジアムにしてもいいかなと思う。
駐車場や交通アクセスの問題は別に考える必要はあるけど。
パークドームも何だかんだでできてから25年くらい経つしね。
215842☆ああ 2023/02/28 21:14 (iOS16.1.2)
試合に負けてコンコースを歩いていた時、7歳ぐらいの男の子が「あー楽しかった!」と言ってたのに救われました。
サポーターがあーだこーだ言ったところで、大して変わるもんじゃ無い。そんなに簡単な世界じゃ無い事は皆んな知ってるはず。
楽しい場所に人は集まるんだから、一人一人が楽しむ事から始めよう。
215841☆あかさ 2023/02/28 21:04 (iOS15.6.1)
男性
数年前から家族で応援に行くようになりました。昨年プレーオフの京都戦で声出し応援ができない席でしたので、ダメですが少しだけ移動してロアッソサポーターの後ろで一緒に声出して見てました。一体感あって、感動しました。
この前のえがすたの試合から声出しOKになったので、ゴール裏だけじゃなくて、きた人全員でヒカリや試合中の応援声出してやれたらなぁとか思ってました。
事前にYouTubeに上がってるやつ見てくればいい話ですけど、そこまでではない人も声出せるようになればなぁなんて考えてました。なにかいい方法ありませんかね。なんか、そういう一体感欲しいなぁなんて考えてました。とくに、昨年のプレーオフの大分見てていいなぁとか思ってました。
素人ですみません。
215840☆ああ 2023/02/28 21:02 (iOS16.2)
>>215836
意見の合わない人を何十人も追い出してそういう人が今のコアサポーターってことでしょ?
本当にそう思う。
昔、仕切ってたゴール裏の人達も最近見ないしなー
215839☆ああ 2023/02/28 21:00 (SH-03K)
昨年のプレーオフからの流れで今年は観客増えるかなと思ったら5,000人にも満たず。プレーオフの盛り上がりは何だったんでしょうね。隣の大分さんの開幕戦は15,000人でおまけにチームは連勝。
どうした熊本県人、地元愛無いのか!
↩TOPに戻る