過去ログ倉庫
216505☆ああ 2023/03/05 20:49 (iOS15.7.1)
島村選手はコストコに行って元気になった。しっかり中に入り込みシュートは打つし、仕掛けもするし良かった。外でボールを回す時間が長く勿体ない。他の選手もドリブルで中に入り攻撃して欲しいな。本当は今日は6点入ってたかも。惜しいシュートが沢山あった。誰もがシュート打てるよう練習して欲しい。大崎選手と土信田選手は、ボールを奪ってシュートを打って欲しい。次節楽しみだ。!
216504☆ああ 2023/03/05 20:46 (iOS16.3.1)
あの鳥栖さんですらこの前の試合ブーイングしてたけどなあ
以上、何も言いません
216503☆ああ 2023/03/05 20:46 (iOS16.3.1)
ロアッソの選手はよっぽどの事が無い限りしつこく抗議したり、時間稼ぎしたり、揉め事起こしたりしないで相手に執着せず自分たちのやるべき事を徹底してるよね。大木監督のこだわりでもある。サポも相手を下げるブーイングじゃなくて味方を鼓舞する前向きな声かけがいいのでは?本当に必要な時だけブーイングしたほうが抗議や圧の力強まると思う
216502☆ああ 2023/03/05 20:42 (iOS16.1)
もうブーイングの話はやめてくれ 今日勝ったんやぞ
なんでその話を今日するんや
216501☆あま 2023/03/05 20:42 (SCV43)
なんで快勝したのにもめてんだ?
216500☆ああ 2023/03/05 20:41 (Chrome)
>>216494
ダメだこりゃ(笑)。
「ブーイングしないと死ぬ病」なのかな?
相手選手へのリスペクトを欠くブーイングは、昨シーズン河原がキレてたって場面もあったはず。
ロアッソのチーム関係者はリスペクトを欠くブーイングを望んでないってことだよ。
自分たちのふがいないプレーに対してはやってくれって選手も中にはいるけどな。
けどロアッソのサポーターはリスペクトを大切にする集団であってほしいよ。
216499☆ああ 2023/03/05 20:40 (iOS16.3.1)
選手的にはどうなんだろうね。相手チームがボール保持してる間中、圧与えるためにブーイングしまくるのと、自チームの選手たちを応援するチャントを歌い続けるのと。
216498☆ああ 2023/03/05 20:39 (iOS15.5)
ブーイング嫌だぁ
216497☆あか 2023/03/05 20:37 (SO-41A)
男性
>>216492
僕もそう思います。あのポジション、何げに大事。
216496☆ああ 2023/03/05 20:37 (iOS16.1)
ブーイング否定派ではないんだけど、チャント中にブーイング被せるのは正直勿体無いなぁと思う
そのブーイングの声をチャントに乗せたら更にエナジー上がると思うんだけど〜!とは思う
ブーイングでプレッシャーかけたい気持ちもわかるが、チャントやってる時はチャントに120%フォーカスすればめちゃくちゃ良くなりそう!
216495☆ああ 2023/03/05 20:33 (iOS16.3.1)
まじで相手キーパーにボールが来てだけなのにブーイングするやつまじで情けないからやめてほしい
216494☆ああ 2023/03/05 20:33 (iOS16.3.1)
>>216490
あなたとはブーイングに関して意見が合わない
以上
ちなみに自分はブーイングはしないけどする人は自由にしていいしなんなら頼もしく思ってます
216493☆ああ 2023/03/05 20:33 (iOS16.3.1)
>>216488
ブーイングし続けたら雰囲気的に暴言や誹謗中傷起こりやすくなっちゃうような気もするけどなー
アウェーチーム選手紹介の時は拍手する、相手はリスペクトする、でもプレー中はブーイングするを切り替えられる人ばっかりじゃなさそうだし
216492☆やま 2023/03/05 20:29 (iOS16.1.2)
島村は京都サンガユース時代酒井の後輩だよね。
それにしても黒木は今年も鉄人ぶり発揮してるし
三島と竹本は別格なプレー
ロアッソの戦術は両WBがキモだからこの2人が抜かれなかったのが大きいのかもね。
216491☆ああ 2023/03/05 20:29 (iOS16.0)
今日試合を見に行けてないので気になってたんですが来場者どれくらいでしたか?
↩TOPに戻る