過去ログ倉庫
224383☆ああ 2023/04/30 10:36 (iOS16.4.1)
群馬の酒井は安定して出場してんのかな
224382☆ああ 2023/04/30 10:34 (iOS16.4.1)
磐田と町田の時は完全に磐田側だけが悪いと思ってたが今回の件で認識変わったわ
224381☆ああ 2023/04/30 10:18 (iOS16.2)
2022(12節)
3勝5分4敗 勝ち点14
得点数15 失点数19 得失点差-4
2023(12節)
3勝5分4敗 勝ち点14
得点数15 失点数15 得失点差0
ここまで似るのもすごいよな
昨年に比べてここまでの失点は少なくなってる。でも昨年のすごいところはどんどん試合を重ねるごとに失点が減っていったところ、連敗を最終盤までしなかったこと。
昨年と同じようにいくためには、もう連敗はしないことだね!
三島が復帰してから昨年良くなったように、今年は大本の復帰で持ち直すということだろう!
224380☆ああ 2023/04/30 09:54 (Chrome)
次節は5位の群馬戦(6勝3分3敗で勝ち点21)
現在14位で勝ち点14のロアッソからするとかなりの強敵よね
苦しい試合になるだろうけど、頑張って欲しい
岡崎ー早く来てくれーーーー
224379☆ああ 2023/04/30 09:49 (Chrome)
大本みたいなJ1経験のある20代の選手は違いを見せてくれるね
1・2年目の若手達の良い見本になってもらいたい
それにしても守備を安定させたい
J3優勝年とプレーオフの去年とロアッソらしからぬ失点数の少なさだった
2失点すると3点取らないと勝利できないわけで
0か1失点でお願いします
224378☆赤色 2023/04/30 09:47 (iOS16.3.1)
意志と意思
勝ててない現状を、なあなあに受け止めていたつもりは更々無かったです。
しかし、この町田戦の敗戦の悔しさは普段感じる負けとはかなり違いましたし、結果的に今の状況を思い知らされ突き付けられたようにも感じられました。
私たちファンサポーターも、勝利を手繰り寄せることに心を傾け、強く想い、やれるだけの後押しをやるしかない。全然大丈夫。
私たちの強い意志表明。
ただ勝利が見たいという他人事のような表現よりも、選手スタッフ・ロアッソ熊本に関わる全ての人たちと共に勇気を持って勝利を掴みに取り行きたいという、強い意思。
タイムアップ後のことよりも忘れたくないのは、絶対になんとかしようと最後まで走った選手たちの後半の頑張りと、強い意志を持って途中出場した選手たちの頑張り。
全然、大丈夫。
前しか見えとらんから。
次はホームで群馬戦です。
応援しています
224377☆ああ 2023/04/30 08:50 (iOS16.4.1)
個人的に昨日やってた粟飯原ウイング、大本ウイングバックはかなりいいと思う。大本はSBやってたし守備も問題ない
粟飯原と大本どっちかが状況に応じて外に張ればいいし大本なら縦突破や裏抜け、粟飯原なら左足で高精度クロスと互いに補完できるし、粟飯原が内側にいるならミドルだって持ってる。藤田が云々というより粟飯原を活かすなら大本の方がいいなと思った
224376☆ああ 2023/04/30 08:37 (SH-41A)
相澤もケガ?
224375☆手はきれい 2023/04/30 08:36 (SO-04K)
男性
話変わるけど、J3も3位〜6位のプレーオフしたら盛り上がらんかな?なんか希望が多い方がいいよね。
224374☆ああ 2023/04/30 08:34 (Chrome)
10月22日はアウェイ寄りのA席とSAミックス席を真っ赤に染めて町田の選手に思いっきりブーイングしてやればいいんだよ。
ブーイングってのはこういう時にしっかり使うもんだ。
224373☆ああ 2023/04/30 08:25 (SH-41A)
大本て左ウイング出来るんでしょうか?もし出来るようならこれからかなり攻撃陣の厚みに期待してしまいますわ
224372☆ああ 2023/04/30 08:17 (SH-41A)
何気に右サイドから粟飯原左足クロスて精度高くてウチの数少ない得点パターンになりつつある。
224371☆ああ 2023/04/30 08:08 (K)
一番の課題が前線の決定力に集約されつつあるな
これをクリアできたら快進撃しかないだろ!
今シーズンここまで見た感じでは、ゲーム終盤にゴールチャンスを多く作れているから、FW陣の奮起に期待しようぜ!
224370☆ああ 2023/04/30 07:48 (iOS16.4.1)
負けはしたけど、チーム力は上がってきている感じはしました。見てる感じは昨年と変わりないかと。高さはないですが、江崎がいいですね。落ち着いてきてます。最近では少し縦に持ち込んだり、ロングフィードもチャレンジしてるし。菅田の最初の頃のようなポカがありません。大崎も少しずつプロの強度に慣れてきた感があります。松岡、島村も頑張ってますが、やはり坂本、杉山と比べるとそこの差、安定した実力をどんな相手にも関わらず常に出せる、といった所がまだ試合ごとに良い時悪い時の差が大きいと感じます。松岡、島村固定でなく、大本、粟飯原、大崎も加えて、色んな組み合わせを試してもいいのではと思います。あ、土信田忘れてました。
224369☆ああ 2023/04/30 07:15 (iOS16.3.1)
次群馬とじゃん
酒井と対戦だね
めちゃくちゃ楽しみしてたんだよね
仙台の菅田とも楽しみ
↩TOPに戻る