過去ログ倉庫
227929☆ああ 2023/05/20 23:40 (iOS16.4.1)
>>227927
別に大木さん信者じゃないぞ笑
客観的に考えてそうだろうなーと思っただけ
完璧な人間が居ないことは重々承知してる
大木さんにだってミスはある
ただそれを全部含めても素晴らしい監督だ
227928☆ああ 2023/05/20 23:35 (iOS16.4.1)
>>227918
河原は大木さんがいなかったらプロにすらなってない可能性あるからな
たとえ他チームに行ってたとしても今の河原みたいに活躍できてる保証もない
227927☆ああ 2023/05/20 23:34 (iOS16.3.1)
男性
>>227919
大木監督が神ではないことは常に考えておくことも必要。
227926☆ああ 2023/05/20 23:31 (iOS16.3.1)
男性
>>227918
J1スカウトの目にかからなかったことと試合に出れる可能性のあるチームを選択した本人のセルフマネジメントの勝利。
227925☆ああ 2023/05/20 23:15 (iOS16.4.1)
>>227922
まぁそうだけど慣れも必要だよ
J2に上がってきた数試合はそこそこみんな固かったじゃん
J1の舞台に慣れれば全然活躍できる実力はあると思う
227924☆ああああ 2023/05/20 23:08 (iOS16.4.1)
うちで活躍してる選手は良さが全面に出てるもんな。それを全然スタイルが違うチームが取ると途端におかしくなる。補強はちゃんとスタイルに合ってないとダメ。そういう点ではうちは今一貫したスタイルを貫いてるし成功している要因だと思う
227923☆ああ 2023/05/20 23:07 (iOS16.4.1)
>>227919
やっぱりどこのチームも結果だけでなく自分たちのプレースタイルに合う選手を獲得しないとな
227922☆とぅー 2023/05/20 23:04 (iOS16.1.1)
でも確かにプレーオフの京都戦で杉山と坂本が通用してたかって言われると。。
227921☆ああ 2023/05/20 22:40 (Chrome)
>>227918
意味は、分かるやん!
J3からスタートして、上手くなって成長して現在に至るってことだよ。
227920☆ああ 2023/05/20 22:40 (iOS16.4.1)
>>227919
J3で燻ってた選手でもうちにくれば活躍するっていうのはそういうこと
大木再生工場最高
↩TOPに戻る