242583☆ああ 2023/07/17 11:09 (Chrome)
ブーイングの是非だの暴言吐きの犯人探しだの負けて悔しいのはわかるが、他にやることがあるだろう。
昨日の結果はある意味当然だったのかもしれない。
クラブの歴史や実績(相手は元J1しかも星持ち)、アウェーに押し寄せるサポの数や熱量、運営予算、スポンサーの数、スタジアムの環境などなど大分を上回る点が熊本にあったのかな?
それらを覆して対戦成績を五分近くに持って来れたのはひたすら選手の頑張りと監督の采配だった。
負けたからといってその選手らに罵声を浴びせるのはどうかなと思う。
大分と熊本では県民のクラブへのはまり方が違う。
どうすれば大分に追い付き追い越すことができるのか、敗戦を糧に考えてほしい。