過去ログ倉庫
243199☆やりばなし■ 2023/07/19 15:48 (iOS15.7.7)
男性
>>243183
貴方のとこはないのでしょう。普通にありますよ。
もしかして…
243198☆ああ 2023/07/19 14:23 (Chrome)
>>243194
選手のレベルがほぼ均一に近かったら、ターンオーバーもできるのかもしれないけど、うちは違うもんね。
ある程度ほぼ固定で連携を極めて行って、去年くらいのパフォーマンスができるじゃないかな?って思う。
243197☆赤色 2023/07/19 14:19 (iOS16.5.1)
>>243192失礼しました
試合日は7月24日月曜日でした
がんばれロアッソ熊本!
243196☆あー 2023/07/19 14:12 (iOS16.5.1)
ゴール裏離れが現実的に起こってるけど、俺はゴール裏で選手達を後押ししますよ
どこで見るかは自由です
また1人でも多くゴール裏で声援を送りたいて言って戻ってくる人がいることを願ってます
243195☆ああ 2023/07/19 14:07 (iOS16.5.1)
ロアッソがホームで勝利をあげるその日まで、わたしは感謝のお餅つきを行います。買ったら振る舞います。
243194☆ああ 2023/07/19 14:00 (iOS16.5.1)
好調の磐田はターンオーバー使ってるのか
選手層が関係するとは思うけど、固定メンバーじゃきついよね。若手の底上げも正直微妙。
243193☆ああ 2023/07/19 13:19 (K)
>>243188
皆で筋トレ頑張ろう。
筋肉は裏切らない。
Power To The Rosso‼
243192☆赤色 2023/07/19 13:17 (iOS16.5.1)
カタルシス
空気を作っているか?
その言葉に勝利の匂いはする?
その行動で勝利に近づけのか?
勝利への空気感が伝わってくるのか?
本音と強がりの混同は危ない。
理不尽な悔しさを仲間に向けるのは違う。
仲間達がいて我があり、1人では出来ないことも仲間と共にあるから我々は闘える。
履き違えるのが一番淋しい。
履き違えた先には自分を見失なってしまう場面しか残されてないような気がする。
つらければつらいほど乗り越えた先のカタルシスが大きくなるように、柔軟に正しく互いを活かしあう本音でぶつかりあうことで絆もまた強くなると思う。
人と人の関係性もまたサッカー(ロアッソ熊本)と通じるものがあるような気がする。
ピッチでもスタンドでも、努力に励む才能さえあれば少しずつでも目的地へと近づき続けると信じてます。
今週末もホームで、岡山戦。
腰を据え開き直って1からまたサッカーに向き合う。
がんばれ選手・スタッフ・裏方のみんな!
頑張ろうファンサポーター!
応援しています
243191☆ああ 2023/07/19 13:15 (iOS16.5.1)
>>243188
そんな金ねーよ
243190☆ああ 2023/07/19 13:13 (iOS16.5.1)
>>243178
ミンチ入ってる?
243189☆ああ 2023/07/19 13:12 (iOS16.3.1)
>>243178
肉がないよ🍖
243188☆ああ 2023/07/19 13:10 (iOS16.5)
ACはイカつい黒人SPみたいなの雇ってや
変な奴らも少しは怖くて黙り込むだろ
243187☆ああ 2023/07/19 13:07 (iOS16.5.1)
>>243184
相手選手が負傷して倒れてる時にブーイングは如何な物かと思うよ。いわきの例もあるし。
ブーイング、コールどちらも応援スタイルは別れる所だが、コールや応援を辞めさせる意味で、大声で怒鳴って抑制したら、恫喝と取られても仕方ない。
ここはACが対処すべき。
ヤジにも色々あるが、移籍しろは酷い、これはサポーターの言う言葉として不適切。
迷惑行為(言動)として、謹慎は必要かと思う。
有料、無料、プロアマ関係無い。
243186☆ああ 2023/07/19 13:00 (K)
あと、過激なブーイングやヤジするならするで、それに対しての責任もたないと。
周りから反対されて逆ギレで掴みかかるとか最も愚か。
自らの行動に覚悟が足りない姿は非常に見苦しい。
しかも、未熟な若い衆がやらかすならまだ分かるが、40代50代くらいに見える中高年がやってるのを見ると見てるこっち側の方が恥ずかしくなってくる。
243185☆ああ 2023/07/19 12:59 (Chrome)
とりあえずゴール裏にモンスターが存在してるって事だけは
ここの書き込みを見たら理解出来るな
↩TOPに戻る