過去ログ倉庫
247203☆ああ 2023/07/30 18:25 (iOS16.5.1)
大木さんがよく言ってる出したら動くって出来てないよね
247202☆あぁ 2023/07/30 18:21 (SAMSUNG)
女性
サッカー素人が見ていての昨シーズンとの大きな違いは、パスした後の動きだと思います。
昨シーズンはパスした後選手達は流動的に動いていたけど、今シーズンはあまり動きがないように感じます。
だから後ろでただパス回ししてボールを持たされているだけでパスミスからのカウンターをくらうんだと感じます。
やはりメリハリをつけるためにはパスした後動きだして攻撃の速さが必要だと感じます。
大木監督のサッカーは魅力的なのでまだまだやれるはずなので期待します。
247201☆ああ 2023/07/30 18:08 (iOS16.5.1)
パス速度が遅いのと、1つ飛ばすとかサイド変える大きなパスが少ないね。前半戦の途中ではそういうシーン増え始めて得点増えてたけど。
多分、相手のレベルだと思う。プレスキツくて上手い上位相手には何も出来ていない。ブラックの周りで怖さのないパス回ししてるだけで。ドリブルでの突破も無くなったし。
247200☆ああ 2023/07/30 18:07 (iOS16.5.1)
そうかね
パスに関しては去年よりミスやズレがあるように感じる
あとパスを出すタイミングと選手の動き出しも合ってない場面が多々あるように感じる
一番は最後の精度の無さ
247199☆ああ 2023/07/30 18:03 (iOS16.5.1)
パス回しは去年より旨いが、全体的に縦への突破が無い。
島村、大本のパス交換が済んだ頃には既に中が固められてる。
左サイドの松岡は縦へ仕掛けるが、サポートが少ない。
去年は杉山、坂本がポジションチェンジしながらマーク剥がし、ニアにクロス入れるパターンがあったが今年は皆無。
島村、粟飯原は相手からしたら中切っとけば、それ以上無いので守り易い。
最近では、平川、上村からワンタッチでの縦パスさえ無くなった。
全体的に怖さが無くなった。
少し休養が必要な時期だと思う。
247198☆西の赤 2023/07/30 17:45 (iOS16.5.1)
他のチームが大木サッカーに慣れてきたことも勝てない原因の1つだと思います。
去年のサッカーが出来ているかと言われれば、出来てない。
去年は熊本のサッカーは特殊。対応が難しい。
と他のチームの選手も言ってが、今年は普通に対策されてる感じに見える。
平川や中盤を抑えればいい。
パス回されても怖さがないし、カウンター狙いで守れば問題ない。
と言わんばかりに。
247197☆ああ 2023/07/30 17:42 (iOS16.5.1)
別に色んな意見があって良いんじゃないかな。コメントが楽観的か悲観的かより、棘のある言い方や喧嘩腰の反論の方がよっぽど空気悪くしそう。
色んな人がいて良いじゃない
247196☆ああ 2023/07/30 17:42 (K)
選手層が薄いのが問題だよな。ベンチにすら入れないメンバーはなんなんだ。大卒路線もいいけど当たり外れがおおすぎねぇか?
247195☆ああ 2023/07/30 17:35 (iOS16.5.1)
>>247194
内部事情云々じゃなくて単に成績を言っているだけかと
247194☆ああ 2023/07/30 17:34 (Chrome)
>>247188
北九州の中身を知ってて、そんなこと言ってるんですか?
私は北九州からの転入者で、ギラヴァンツの試合もよく観に行ってたので、サポカンとかにも行ってましたけど。
ロアッソとは全く違いますよ。
ここ数年を見ても、ロアッソは経営やクラブの方針を見ても、全くブレてない。
採って来る選手や、監督の指導、全てに一貫性がある。
どうしてこんな悲観的なことを並べて空気感を悪くしようとしてるのか?分からないな。
247193☆ああ 2023/07/30 17:22 (iOS16.5.1)
>>247190
口わるっ
さすがイエロー持ち
247192☆ああ 2023/07/30 17:21 (SH-41A)
>>247190
ムスカみたいに口悪いやん
247191☆ああ 2023/07/30 17:19 (iOS16.0)
>>247190
そういうのやめた方がいいよ
247190☆ああ■ 2023/07/30 17:18 (iOS16.5.1)
>>247129
あのゴール裏の馬鹿たちにピッタリのチャントですな
247189☆ああ 2023/07/30 17:14 (iOS16.5.1)
でもさすがに熊本での大木サッカーの限界迎えてると思うよ
↩TOPに戻る