過去ログ倉庫
260154☆あああ 2023/09/10 23:21 (iOS16.6.1)
>>260136
インチャも大多数は良い人で、黙々と弾幕張ったり応援したりしてますが、ほんの数人がヤジったり暴言吐いたり高校生を煽ったりするんですよ。
特に若者。
統率が取れてないんですかね。。
一括りにはしたくないので、団体内で考えてくれませんか?
260153☆☆☆ああ 2023/09/10 23:21 (iOS16.6)
ロアッソにいた時小笠原選手は大好きな選手で、練習後に頑張ってくださいと声をかけたら深々と頭を下げてがんばります、ありがとうございますと言ってくれた小笠原選手のインタビューが感動したし、プロの世界だから仕方ないがロアッソからJ2では通用しないと言われた事に諦めずに頑張った結果が今日に発揮できたとおもうと嬉しさも正直あった。
260152☆ああ 2023/09/10 23:20 (iOS16.6.1)
【朗報】女優のアンバサダーさんついにロアッソの試合についてつぶやく
260151☆ああ 2023/09/10 23:20 (iOS16.6)
男性
セットプレーの攻守の考え方の違い?
大事に行こうよ
260150☆ああ 2023/09/10 23:20 (iOS16.6)
磐田戦を見たら大宮には勝てる、とは言えない。勝ち点1でも取れたら御の字。
260149☆ああ 2023/09/10 23:20 (iOS16.6.1)
>>260073
それは悲しいね。
260148☆ああ 2023/09/10 23:19 (iOS16.6)
>>260146
正直コーチ陣にどんな役割が付与されてるのかわからん。トリニータとかすごいよね。
何でいいチームの真似しないんだろうか
大木監督が独裁政権築いて、忖度忖度ジャニーみたいことないよな?!
260147☆ああああ 2023/09/10 23:17 (iOS16.6.1)
大木さんが一番選手を理解してるはずだからそれ信じるしかないんだけど神戸の試合でうまく行ったことをなぜリーグ戦でもやらないんだろうとは少し思ってはしまうよね
260146☆ああ 2023/09/10 23:16 (iOS16.6.1)
>>260138
主税ちゃんと助言してる?
大木ウォッチャーになってないかー
260145☆ああ 2023/09/10 23:16 (iOS16.6.1)
>>260142
もう審判のせいにするのやめようぜ
260144☆ああああ 2023/09/10 23:15 (iOS16.6.1)
>>260138
結局大木さんは理想のサッカーを追い求めてるいわばサッカーバカ。って言われる類のアツい人。でも時にそれが失敗に繋がるのよね。今のチームはサブに試合を変えれる選手がいない。だからジリ貧で後半のクオリティがガクッと落ちる。前半に先制点取らないと勝ち目がないぐらい。一点取られたら跳ね返せない。俺は今のチーム状況なら前半多少メンバー落として0-0後半勝負派なんですけどね
260143☆ああ 2023/09/10 23:15 (iOS16.6)
>>260129
あなたはゴル裏住人ですか?
一旦ゴル裏言って、輩と話したらいいですよ?相当苦労しますから
260142☆ああ 2023/09/10 23:14 (SC-51B)
今日は清水主審も大概だった。
ポジショニングは終始選手の邪魔になってたし、
アドバンテージで流して良い場面もイチイチ止めてた。
やはりブツブツと流れが止められるのは熊本みたいなチームには良くない。
260141☆koji 2023/09/10 23:14 (iOS16.6.1)
男性 69歳
J1.J2の首位は、選手、監督の補強に必死に金を使って勝ち進んでます。
今日のロアッソの試合を見てマイナスの原因が良くわかりました。
昨年、J1に行く様な主力を、大勢引き抜かれて、お金がないからと言って十分な補強もせず、
中盤で怪我人が多数でても補強せず、大木監督の指揮力に期待するのみです。
いくら優秀な監督でも戦う優秀な選手がいなければ戦えませんよね!
特に、今日の試合は会社、フロント、スポンサーは何を勘違いしたか、客動員に招待券を配りまくり、シャツを配りまくり、タレントを動員したり、お金の使いかたがおかしくないですか?
結果、試合に負けて18000人ものロアッソファンをがっかりさせました。
試合さえ勝てばファンはスタジアムに足を運びますよ。
運営の仕方、お金の使い方を再考して下さい。
260140☆ああ 2023/09/10 23:14 (iOS16.6.1)
>>260127
集団にいると自分が強くなった気になる典型的な例ですね。哀れみの目で見てあげましょう。
↩TOPに戻る