過去ログ倉庫
288223☆あぁ 2024/02/07 19:05 (iOS17.3)
>>288222
すんません。分かりにくかったですね。
返信超いいね順📈超勢い

288222☆ああ 2024/02/07 19:02 (iOS17.3)
男性
>>288221
スタジアム建設とムキムキマッチョの比較がわからないんだけど
返信超いいね順📈超勢い

288221☆あぁ 2024/02/07 19:00 (iOS17.3)
自分はスタジアム建設より昨年の町田みたいにムキムキマッチョになったロアッソを見てみたい
もちろん育成型も悪くないんだけど、一度は見てみたいな
返信超いいね順📈超勢い

288220☆ああ 2024/02/07 18:52 (iOS17.2.1)
市議会議員だけじゃない県議会議員は私利私欲のかたまり。自分に得がない限り動かないよ。
帯の付いたこんにゃく箱に入った饅頭やらを持っていくと喜んでスタジアムの話聞いてくれますよ!
返信超いいね順📈超勢い

288219☆ああ 2024/02/07 18:48 (iOS16.0.1)
男性
>>288204
水前寺競技場付近の高級住宅街の方々の同意がもらえないだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

288218☆ああ 2024/02/07 18:47 (iPad)
>>288216
多分、J1行くだけでなくJ1で優勝もしくは上位成績出して初めて行政は重すぎる腰を数センチ動かすと思う。
返信超いいね順📈超勢い

288217☆ああ 2024/02/07 18:42 (iOS16.0.1)
男性
>>288211
逆に熊本県民のほとんどはロアッソに興味なしだから専用スタジアムが県民にとって障害かも
返信超いいね順📈超勢い

288216☆ああ 2024/02/07 18:39 (iOS16.0.1)
男性
正直、熊本の場合は専用スタジアムはまずJ1に行かないと話しが進まないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

288215☆ああ 2024/02/07 18:28 (iPad)
保田窪からクロスバイクでスタジアムまで行ってる俺
底辺からの見物

とりあえず、今はスタジアム建設は金ないから仕方ない

どっか、あしながおじさんが出てくるか
大手企業がロアッソを買い取ってムキムキになってからスタジアム建ててくれねーかなー

スタジアム建設中の長崎だってジャパネットが買い取ってJ1行ってるしな

まずはJ1だな
大手IT企業さん、もしくはTSMCさんいかがですか?
返信超いいね順📈超勢い

288214☆あああ 2024/02/07 18:27 (K)
>>288212
夜間照明は設置できるんですかね。
後、観戦者用駐車場はなしでいくしかない。ヴォルターズもホームタウンの県立総合体育館は観戦者用駐車場はないけど、数千人を動員しているので、参考になるかも。
返信超いいね順📈超勢い

288213☆ああ 2024/02/07 18:00 (Pixel)
>>288211
熊本市内近隣の中高校生が練習に使用している陸上トラックですかね。
駐車場や市役所、商業施設誘致のスペース確保には、アマチュア野球の聖地も運動公園に集約して頂ければと思う。
返信超いいね順📈超勢い

288212☆ああ 2024/02/07 17:50 (Pixel)
>>288210
あの立地(水前寺)にIR開発と市役所移転と専用スタジアム同時進行すれば、県市庁舎も近くなり、スムーズな行政や憩いの場も出来、熊本の核となる発展に繋がり、経済効果にも大きく寄与すると思う。
返信超いいね順📈超勢い

288211☆ああ 2024/02/07 17:44 (iOS17.2.1)
水前寺競技場を専スタに建て替えるお金がある前提で、
建て替えることに何か障害(問題)になるものは他にありますか?
返信超いいね順📈超勢い

288210☆ああ 2024/02/07 16:40 (Chrome)
仙台、長野、金沢、広島、北九州、鳥栖と主な専スタはほとんどホームタウンの市営です。
なのにロアッソの経済効果年間42億円の恩恵を一番受けているはずの熊本市は何もしてくれません(県はいろいろやってくれますが)。
水前寺のようなアクセス良好な場所にサッカー専用スタジアムを作れば経済効果は何倍にもなるでしょう、もったいないことです。
返信超いいね順📈超勢い

288209☆ああ 2024/02/07 15:52 (Chrome)
水前寺を専スタに!で、クラファンやったらある程度は集まると思う。
土地代不要は大きいね!
企業にも働きかけたり、ネーミングライツも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る