過去ログ倉庫
293040☆ああ 2024/03/05 17:09 (iOS17.3.1)
>>293030
いまだに不可解て言うものがいるからのぉ
返信超いいね順📈超勢い

293039☆ああ 2024/03/05 16:34 (iOS17.3.1)
群馬戦のアンケートきたね。
専用スタジアムが必要だと入れといた。

みんなでアンケート書けば何かおこるかな。
返信超いいね順📈超勢い

293038☆ああ 2024/03/05 16:27 (iOS17.3.1)
>>293035
大本は今年30だし体力も多少落ちるのはしょうがないかなとこの2戦は見てます。そう考えると伊東俊の体力オバケで驚くばかり!怪我しないといいけど
返信超いいね順📈超勢い

293037☆ああ 2024/03/05 16:23 (iOS17.3.1)
>>293036
J3下位以下かはわからんけど信用して使わなきゃダメだと思う。岡崎、藤田、東山とかベンチで毎回準備してるのに使われなくて悲しくなる
返信超いいね順📈超勢い

293036☆ああ 2024/03/05 16:16 (iOS17.3.1)
控えにアクセントがある選手が2名はいないと
疲れてきた残り20分あたりからサンドバッグ状態になってる

怪我人が戻ってくるまでは現状、サブがj3下位レベルだから2点差くらいつけとかないと選手交代した途端にやられちゃう
返信超いいね順📈超勢い

293035☆ああ 2024/03/05 16:10 (OPG04)
>>293034
石川までいかなくてもせめて道脇にはそのくらいになって欲しいですよね。それと大本にはもう少し期待したい。
けど群馬戦はほぼ試合を通じて、後半なかば過ぎてもハイプレスで支配出来たような気がしたんですけど中位下位レベルならあのような運びが出来るのかな?
返信超いいね順📈超勢い

293034☆ああ 2024/03/05 16:00 (K)
男性
>>293031
後半から入って得点できるもう一人の石川がいればなぁ。
あるいはターレスとか島村タイプのドリブラーがかき回せたら。
当たり前だけど、必要な選手は持っていかれるから選手層が薄い。
今の方針だと昇格は無理だな。
返信超いいね順📈超勢い

293033☆ああ 2024/03/05 15:52 (OPG04)
>>293032
ロアッソの勝利を願う1サポーター目線です。
なぜそんな喧嘩腰?
返信超いいね順📈超勢い

293032☆ああ 2024/03/05 15:41 (Chrome)
>>293025

どこから目線で言うとん??
返信超いいね順📈超勢い

293031☆うはうは 2024/03/05 15:34 (Chrome)
男性
>>293023
FWだけじゃなくてMFも含めて序盤からハイプレスしまくりでなので前半はいい戦いする。
でも毎回60分過ぎくらいから徐々にプレスがかからなくなって、動きがにぶったころに相手からパワープレイしかけられて終了ってパターン。
通常なら選手交代で疲労度の高い選手を交代なんだろうけど、選手層が厚くないから疲れてる選手を使わざるを得ない。もし変えたら変えたで、清水戦のように、伊東とジョンミン交代で攻撃が機能しなくなるし。
相手からすると前半は引き気味で守り重視で、後半20分すぎから一気にペースを上げる、って戦略立てやすい。
相手が前がかりになってきたときに裏抜け狙う伊東投入とかがいいように思える。
返信超いいね順📈超勢い

293030☆ああ 2024/03/05 14:40 (iOS17.3.1)
>>293028
そこにつっかかるんかい!笑
返信超いいね順📈超勢い

293029☆ああ 2024/03/05 14:40 (iOS17.3.1)
大木さんには、選手を信じるっていう部分がもっと強くあっても良いのかなって思う。スタメン選手のことを信じきっているとも言えるけど。

失敗しても良いから、藤田やヒガシやらを後半信じて出しても良いのかなって。そんな中で選手は成長していくだろうし。サポーターも失敗含めて温かくみていかないと、うちみたいなクラブは破綻する。成長ありきのクラブだから。選手抜かれておしまいになりかねない。
返信超いいね順📈超勢い

293028☆ああ 2024/03/05 14:29 (iOS17.3.1)
>>293026
不可解て言う人いるけど、あれはPK取られてもしょうがないよ!あれは江崎が悪い!エリア内であれはダメ
返信超いいね順📈超勢い

293027☆ああ 2024/03/05 14:11 (iOS17.3)
>>293024
それは…..風評でもなく「ロアッソのせい」と言われて否定できんな。民度低くて悲しいね
返信超いいね順📈超勢い

293026☆ああ 2024/03/05 14:11 (Chrome)
>>293016
それ毎シーズン指摘されているけど、大木さんは意に介さずって感じでもう諦めている。
メンバー固定に関しては「過密日程でメンバーをいじるようなトレーニングは積んでいない」と返していたような。
事実、去年の終盤、天皇杯の影響で意味不明な日程変更をされ、中2日、中2日の連戦で最後にアウェーで休養十分の仙台に当てられた時は正直ボロボロだと思った。
ところが後半は疲労困憊のはずの熊本の方が走り回り、仙台を押し込んでいた。
不可解なPKで試合には敗れたけど熊本の選手を誇りに思った試合だったね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る