過去ログ倉庫
295464☆ああ 2024/03/15 11:07 (iOS17.3.1)
>>295461
決勝ゴール後に田代が全速力で輪に加わりに行くのいいなw
295463☆ああ 2024/03/15 11:00 (iOS17.3.1)
大ちゃんー!
295462☆ああ 2024/03/15 10:44 (K)
>>295455
愛媛戦のゴールは
大西が大崎が勝ってくれると信じてのロングフィード、上村もきつい時間帯だが大崎が落としてくれると信じて裏へ走ってからの中へクロス、リムに渡り個人技で1人交わし大西へ絶妙なパス、信じてゴール前迄上がって来た大西がしっかり決める。
4人の誰一人欠けても産まれなかったスーパーゴール。
勿論その過程には他の選手達が、カバーリングしたポジショニングがある。
仲間を信じて仲間に託す。
決してトップクラスの選手達ばかりじゃ無いかも知れないけど、日頃から丹念し練習して来たからこそ出来た事。
これが大木熊本のサッカー。
こんな場面今後も観てみたい。
295461☆ああ 2024/03/15 10:22 (iOS16.6.1)
ロアッソのゴールシーンも載せられてるので良いですね
295460☆ああ 2024/03/15 09:54 (K)
男性
大崎はやっぱりメンタルだと思います。
日本一ガツガツした大崎になればJ1クラスの選手になる。
ハットトリック決めて、試合終了のホイッスル鳴ったら「終わった〜?」で決まりだな。
そうなったら「ちゃんぴおんず」のえがスタ ゲスト出演も決まる。
295459☆ああ 2024/03/15 09:12 (K)
>>295457
あるよね
大人くらい身長の高い子どもが卑怯なくらい余裕でヘディングかますやつ
小中学生は身体の成長に差が出やすいからでかい子は有利
295458☆ああ 2024/03/15 09:08 (iOS17.3.1)
>>295457
あれ見てると身長でかいだけで高いボールは有利なのが改めてわかったw
295457☆ああ 2024/03/15 08:47 (iOS17.3.1)
ルヴァンの大崎のヘディングシュート見てると小学生チーム同士のサッカーの試合でよく見るやたら背の高い子が周りの平均的な身長の小学生のあたまひとつふたつ飛び越えて簡単に決めてるように見えるw
295456☆ああ 2024/03/15 08:36 (iOS17.3.1)
キーパーとの一対一って思っている以上に決まらないよね。J2J3は特に。福島戦は松岡・大崎・相手の3本あったけど、皆キーパーにぶつけたら触れられたり。田代神がたまに出現するけど、その度に相手サポは苦虫噛むことになる。
大崎については1本目の松岡が抜け出してのラストパスが一番大きなチャンスだったけどね。綺麗に流し込んだように見えたが、綺麗に外れてた。上手く当てはしたんだけどね。
本人も一瞬呆然としてた。大崎だけにね。
295455☆ああ 2024/03/15 08:27 (iOS17.3.1)
大崎の競り合いが強いのはめちゃくちゃ武器
あとはシュート力と決定力上げれば化けるんだけどなー
295454☆赫馬 2024/03/15 08:08 (iOS17.3.1)
>>295449
東山はそもそもドリブラータイプじゃないんだろうなー。
静学出身なだけあって、トラップとかの基礎技術は安定してるし、スタミナがあってハードワークできる。
クロス、シュートはもう少し精度上げないといけないだろうけど、やっぱり適正はWGじゃなくてWBだと思う。
295453☆ああ 2024/03/15 08:02 (iOS17.3.1)
日曜、正午から雨とか、、
降ってもいいから3時以降にして🙏
295452☆ああ 2024/03/15 07:54 (iOS17.3.1)
>>295449
ふんわり高めのクロス上げてたけど、中に大崎いる時はそうするみたいな決め事あったんだろうね。石川だと速いボールの方がいいだろうし。
大崎ならゴリゴリって感じで無理やり勝てるからね。大宮戦では低い速いクロス入れてたから、ヒガシ含め皆、練習の時から色々練って頑張ってるんだなって再認識した。
295451☆ああ 2024/03/15 07:42 (iOS17.3.1)
ルヴァン中継で観てたけど、監督の大ア〜って叫んでるの聞いて、昔ターレス走れ〜って叫んでるの思い出しちゃった!
295450☆ああ 2024/03/15 07:24 (iOS17.3.1)
アウェイ2連戦勝って今度のホームのいわきの試合も勝てたら今年はJ1昇格行けそうな気がする
今のロアッソの1番の鬼門はホームだから
↩TOPに戻る