過去ログ倉庫
300928☆ああ 2024/03/25 20:05 (iOS17.3.1)
オフィシャルトップパートナーに新たになってもらうことはお金的に見たら天皇杯4強になるくらいのこと。
300927☆ああ 2024/03/25 19:41 (iOS17.3.1)
>>300926
大手会社の経営代表者の方、お疲れ様です!
300926☆ああ 2024/03/25 19:36 (K)
利益を得るには投資が必要です。
私が思うのは、フロントさんは選手獲得費用増額で「もしもJ1昇格失敗したら」そんな事考えてるのではと思います。
そんな考えがあるならはJ1昇格なんて絶対無理
申し訳ないですがフロント全員解任して下さい。
大手会社の経営代表者がなるべきです。
…と考えてしまいます
何が20周年ですか? 経営失格ですね
300925☆ああ 2024/03/25 18:58 (iOS17.3.1)
なかなか治すというか感覚を取り戻すのが難しい怪我だからじゃないですかね
300924☆ああ 2024/03/25 18:57 (iOS17.3.1)
>>300918
トップスポンサーとして大金出してもらえる事はないよねって話では。
300923☆ああ 2024/03/25 18:45 (iOS17.3.1)
とりあえず文句を言おう
300922☆ああ 2024/03/25 18:44 (iOS17.4.1)
カモンロッソ
300921☆ああ 2024/03/25 18:31 (iOS17.3.1)
>>300903
はい
300920☆ああ 2024/03/25 18:14 (iOS17.3.1)
>>300916
中国語表記を増やしたり、そういう台湾イベントみたいなのは面白いと思う。
あとは、アカデミーに台湾人の子を勧誘して、保護者やその周辺への波及を狙ったり、将来的には台湾代表選手や台湾人初のJリーガーとかなんかも。
300919☆ああ 2024/03/25 18:09 (iOS17.3.1)
>>300915
郵船ロジスティックのように、地元クラブのスポンサーを契機に認知度を高める。みたいな使われ方は良いよね。他にも企業間の関係構築にクラブが関われたら理想。
確かに半導体企業には、直接的に利益に繋がる関係性は築きにくいけど、人材不足解消の広報活動にロアッソ を使うみたいなのは、貢献できる可能性はあるかな。
300918☆ああ 2024/03/25 17:58 (K)
東京エレクトロン九州はうちのスポンサーしてるじゃんw
ジュニアユースだけど。
300917☆ああ 2024/03/25 17:56 (iOS17.3.1)
今日、藤井くんや黒木さんTM出てたのかな?
300916☆ああ 2024/03/25 17:52 (iOS17.3)
>>300908
台湾人招待デーとかあっていいよね。言語の壁を超える娯楽だし。スポンサーくれくれじゃなくてウィンウィンになりたい
300915☆ああ 2024/03/25 17:50 (Chrome)
熊本は半導体が強いけど、業種的にスポンサードのメリットがあまりないのが辛い
レッドブルがワンチャンあるかも?
300914☆ああ 2024/03/25 17:48 (iOS17.3.1)
>>300908
少額スポンサーはあり得るよ
只、レッドブルみたいな
大規模スポンサーは無理だよね
↩TOPに戻る