過去ログ倉庫
300996☆ああ 2024/03/26 11:50 (iOS17.3.1)
熊本でも獲得できそうで尚且つ大木戦術にフィットしそうな人いる?誰か教えて
300995☆ああ 2024/03/26 11:10 (iOS17.3.1)
昼間から文句ばかり言ってないで仕事しようよ
300994☆ああ 2024/03/26 11:03 (iOS16.0.1)
男性
何も仕事しないフロントだからだよ
300993☆ああ 2024/03/26 10:59 (Pixel)
>>300990
は?なんで??
300992☆ああ 2024/03/26 10:59 (iOS16.0.1)
男性
>>300990
マジその通り
300991☆ああ 2024/03/26 10:34 (iOS17.3.1)
悲しい話ロアッソサポーターが少ないのとJ2というカテゴリでアウェイサポも少ないので今のスタグルのスタイルがまだ出来るのかも
これが平均10,000人の来場者数になったりJ1に昇格したらまた変わってくるかも
300990☆ああ 2024/03/26 10:11 (K)
移籍期間は明日迄ですよね
補強無しは考えられない
フロント声明出すか責任取って下さい
300989☆ああ 2024/03/26 10:11 (Chrome)
>>300986
J1はかつてロアッソ君の着ぐるみを剥がそうとした某サポのようにお行儀の良くない輩が混じっているのでトラブル防止のため、飲食店もホームとアウェイを厳密に区別している所がほとんど。
アウェイ客向けの店やエリアが限定されているし、店の数や品数も少なくすぐ売り切れになる。
品数が豊富なホーム側で飲食したいと思ってもアウェイ客はそもそも立ち入れないか、入れてもチームのグッズは一切隠す必要がある。
大分もフレンドリーな方だが、キックオフ何十分か前にフードコートから追い出されたことがある。
熊本のようにアウェイ客にも寛容なのは珍しい。
300988☆ああ 2024/03/26 10:01 (iOS17.3.1)
うちのフロントって、サポをワクワクさせることはほとんどなくて、イライラさせることばっかりだね
300987☆ああ 2024/03/26 09:30 (iOS17.3.1)
>>300986
大宮はアウェイ客は2軒。うち一軒は後半始まると通路閉鎖。仙台は真逆に6軒(後半開始で通路閉鎖)+アウェイ側キンパ一軒。甲府千葉磐田横浜いわきとかは5-10件くらい皆で利用可能だったかな。柏はアウェイ隔離の2-3軒とかだったような。
熊本はかなり恵まれてると思う。商品も個性的で美味しいし。
300986☆ああ 2024/03/26 09:19 (iOS17.3.1)
ホームしか行かないし逆にホームのスタグルのスタイルがどこでも当たり前かと思ってたんだけどアウェイのスタグルってそんなに不便で店も少ないの?
300985☆ああ 2024/03/26 09:16 (iOS17.3.1)
>>300984
公園内の土地を広く利用できるからって要素もあるけど、とにかく数が多いよね。他スタグルの何倍もの数のお店が出てる。アウェイ客も普通に利用できるし。
300984☆ああ 2024/03/26 09:06 (iOS17.2.1)
ロアッソのスタグルって豪華だよね。バリエーション多いし。チケットなくていいし、飯だけ食うこともできるフードフェスみたい!
300983☆ああ 2024/03/26 08:31 (Pixel)
今日のウォーキングバトルの対戦相手は、ガンバ大阪!
絶対勝とうぜ!
少しでもいい補強ができるように、サポも力合わせて強化費をゲットしよう。
300982☆ああ 2024/03/26 08:19 (iOS17.3.1)
>>300976
選手と同じように個人昇格ですよ
↩TOPに戻る