過去ログ倉庫
306743☆ああ 2024/04/15 10:38 (iOS16.0.1)
男性
田代はいいキーパーだろ
306742☆ああ 2024/04/15 09:24 (iOS17.4.1)
竹本自分でもいけるし人を活かせるのうまいっすね
怪我メンバー帰ってきたら面白いことになりそう。
昨日も、ミスがきっかけで失点したのがほとんどで崩されたってわけじゃない。
絶対にミスするなーっては言わんけど、ゴール前や前がかり担ってる時のミスだけは辞めてね
306741☆ああ 2024/04/15 08:34 (iOS17.4.1)
やっぱゴール前で必要なのはアイデアなんだなって事を、竹本入ったことにより実感。
バイタル付近でのチーム全体の動きが、竹本が入った事で明らかに変わってた。特に中央から右サイド。大本もそれに合わせて中に入ったりもしてたし、相手からしたらマークの受け渡し大変。
306740☆うはうは 2024/04/15 08:21 (Chrome)
男性
>>306692
そのパターンが多いような気がするよね。
プレイしてるDFの選手も自分のマーク外して当たりに行かないといけないことは分かってるんだろうけど、選手の受け渡しがうまくいってないのか、ピッチレベルで互いの声が聞こえないのか、結局誰もいかずやられてる。ただセンターバックがあたりに行く際にマークついてた選手へのパスコースをケアしないといけないからどっちみに厳しい。上村がもう少し下がり気味でプレーしたほうがいいように思うけどね。
306739☆ああ 2024/04/15 08:20 (K)
GK田代は単発のシュートストップはピカイチなんだけど、ストップした後弾きを詰められたりするし、
そもそもシュートを打たせないコーチング、シュートのコースを制限させるDFとの連携、相手のクロスを無効化する飛び出し対応力等々の細かい部分のレベルアップをして欲しい
大木さんをキャラクターとかPKを志願するハートの強さとか大好きだからチームを勝たせられるように成長してくれ
怒ってポストを蹴りにくくなってきたのは良い成長
306738☆あー 2024/04/15 08:19 (iOS17.4.1)
岩下の得点だけど、逆サイドのクロスに真ん中で合わせる嗅覚は、j3時代から変わらなくすごい
あの場面押し込んでて岩下が入ってなかったらゴールエリアには1人しかいなかった
あれは流石のサッカーセンスだと思う
306737☆ああ 2024/04/15 08:04 (iOS17.4.1)
>>306726
もはやサポーター(支援する人)とは言えないレベルだな
306736☆うはうは 2024/04/15 07:59 (Chrome)
男性
以前、元JリーガがJ1とJ2の違いについて、点を取るFWとキーパーのレベルがJ2と全税違う、って言ってた。
昨日は勝てた試合だったな・・・・
306735☆ああ 2024/04/15 07:56 (A302SH)
10試合で21失点、このままのペースだと年間80失点
これはマズいね、、、
306734☆ああ 2024/04/15 07:49 (iOS17.4.1)
>>306733
センスと経験じゃないかな。
306733☆ああ 2024/04/15 07:45 (SH-41A)
>>306732
練習場だとコーチングよく聞こえるけどやっぱ優也のコーチングの方が分かりやすいよね、経験の差なんだろうけど
306732☆ああ 2024/04/15 07:40 (A302SH)
田代は良いときと悪いときがハッキリしてる。良いときは信じられない神セーブ連発するんだけどムラがある。あたしゃ派手なセーブよりコーチングと安定性の佐藤を使って欲しい派なんですよ。てか競争させた方が田代の為にも良い。
306731☆ああ 2024/04/15 07:30 (SH-41A)
ジョンミンは怪我?前節せっかく得点決めたのにベンチにも入ってないのは???
306730☆ああ 2024/04/15 07:16 (SHG05)
道脇のゴールってJ2通算600得点だったんだね。
306729☆ああ 2024/04/15 06:59 (K)
人並みのGKが欲しい
↩TOPに戻る