過去ログ倉庫
308235☆ああ 2024/04/21 15:50 (iOS17.4.1)
>>308222
藤本社長もやってるよ
ロアッソくんと2人で並んでる
308234☆ああ 2024/04/21 15:46 (SO-52A)
さすがの大分さんもいわきには苦戦してますな。
308233☆じじ 2024/04/21 15:34 (iOS17.4.1)
シンプルに今年は選手層が薄すぎる。
ジョンミン、大地、小長谷が戻ってくれば多少変わるとは思うけど、今の守備陣もキーパーも課題だらけ。
ボール回せる平川や、河原などの核となる選手も今はいない。
元を辿ればチームとしてもっとお金をひっぱってきてくれる営業マンがいない
監督がいいだけに宝の持ち腐れ状態。
レッドブル買収してくれないかなあ。
308232☆イーサン 2024/04/21 15:08 (K)
男性 59歳
>>308229東京一国集中でしょうね。1600年に関ヶ原で東軍が勝利した流れてがあると思いますよ。キリシタン弾圧もあったし。加藤清正の後、細川藩を肥後の城主にしましたからね。徹底的にイノベーションを嫌った過去があるので難しいですね。現代ロアッソサッカーのイノベーションを動かしているのは他県出身の方が多いと思いますよ。移籍やレンタルが多様化しているからと思います。でもその中でユース出身や小さい頃から慣れしたんだ子供達が活躍すると嬉しい感じです。出来たら日本はもちろん欧州や世界で活躍して欲しいですね。サッカーでも芸術やビジネスでも。
308231☆ああ 2024/04/21 15:06 (iOS17.4.1)
鹿児島にはいずれ抜かれるだろうなと思ってるけど、宮崎には負けないと思う。そこが心の拠り所。
308230☆ああ 2024/04/21 15:05 (K)
>>308210
外国人やJ1やJ2の経験のある選手も獲らないチームが昇格って言ってるのは県民も無謀な目標だと思ってるから本気で応援できないんでしょうね
あとバスの値上げや予約しないと来れないのはにわかにはハードルが高くてさらに足が遠のく原因になってる
いつまでも同情だけで人は集まらないのでフロントが本気で上を目指さないとまた降格するのを待つだけな気がします
308229☆ああ 2024/04/21 14:30 (iOS17.4.1)
以前は、国の官公庁や陸軍関係の拠点があって、農業が盛んであったことから県民性として上から与えられるものの意識が強かったんだろうね
自分で起業するような人も少ない
そのため、スタジアムについても、知事や市長、クラブがどうにかするものという意識が強い
サポも成長しなくてはと思う
308228☆ああ 2024/04/21 14:27 (K)
>>308222
社長の話?
今の社長も毎回迎えてくれてるよ?
308227☆ああ 2024/04/21 14:18 (iOS17.4.1)
>>308206
別にええやろ
308226☆ろあさぽ 2024/04/21 14:17 (Safari)
>>308211
ほんとそれです…
ストーブリーグで選手いっぱい書かせていただいたものですが今シーズンも面白い選手、引き続きなんでj3いるの?っていう選手がギラギラと輝いているので動いて欲しい😭
308225☆1234 2024/04/21 14:14 (Pixel)
男性
>>308203
大木さんのお気に入りだから
308224☆ああ 2024/04/21 14:07 (Pixel)
水曜日は、雨なのかなー?
みんな、やっぱり雨降ってもゴール裏?
308223☆1234 2024/04/21 14:06 (Pixel)
男性
>>308221
田代はスランプ
一度、本当にスタメン外して欲しい
このままなら間違いなくJ3だよ
他のJ2どころかJ3でもスタメンが怪しいレベル
308222☆ああ 2024/04/21 13:53 (K)
池谷社長の時は、試合前に毎回入場入口で迎えてくれた
308221☆ああ 2024/04/21 13:52 (iOS17.4.1)
男性
他のポジションには競争があるのにGKだけ競争が無いのは問題だし田代のためにもならない
↩TOPに戻る