過去ログ倉庫
312675☆ああ 2024/05/03 23:56 (K)
>>312661
@は全く同意
Aはシステム上そうだと思うけど、結果ワンボラの時が有効な縦パス通してたよ。
問題はBC
河原上村の脇がシステム上の欠点だったけど上村がプレスに行き剥がされた時が問題。
バイタルがごっそりあきカウンター喰らう。
Cは上村がディフェンスラインに入って豐田がプレスに行く場合は機能するけど2人ともプレスに行った時のカバーを誰かするのか、両WBが攻撃的な選手の場合はやはり厳しい。 岩下大西(伊東大本)の上がりは魅力的だがバランス崩れた場合の対応能力が必要。
312674☆ああ 2024/05/03 23:53 (Chrome)
>>312673
「あるよ」田中要次風
312673☆ああ 2024/05/03 23:48 (iOS16.6)
うちってATに点とったことある?笑
312672☆ああ 2024/05/03 23:43 (Chrome)
>>312651
いや、それは普通に犯罪じゃないの?
312671☆イーサン 2024/05/03 23:42 (K)
男性 59歳
若手のFW.MFの伸び代より、現時点でのクラブチームの問題点を考えた場合、ボランチやDF陣の強化と育成と思います。トータルフットボールでの守備意識も必要と思いますよ。身長や性格、個性もあるでしょうが、得失点差を考えた場合、ポジション事に拘る必要は無いと思います。DFラインは厳しい攻守のせめぎ合いなので地味かもしれませんが、とても大事なラインと思いますけどね。
312670☆ああ 2024/05/03 23:39 (SO-52A)
ロアッソは弱くねぇ。横浜には意外と勝っちゃうよ。
312669☆ああ 2024/05/03 23:38 (SO-52A)
くやしーです!
312668☆鹿児島 2024/05/03 23:35 (K)
本日はお疲れ様でした。
えがおスタジアムは初めてでしたが、本当に素晴らしいスタジアムと実感しました。
一つだけ気になることとしたら、やはりアクセスですかね。
本日は新幹線経由シャトルバスで行ったのですが、
誰かがこの掲示板に、「えがおスタジアム行くのは一日作業」と行ってたのを思いだし、
「まさかそんなことないやろなあ」と鷹括ってましたが・・・その通りでしたね。
もし専スタ構築案があるのであれば、できるだけ街中に近い場所が良いとの話ですが・・・
まあ今は試合に集中ですかね。失礼しました。
312667☆ああ 2024/05/03 23:33 (K)
>>312586
その通りだと思いますよ。
場面場面での判断が悪いと思う。
結果論だけど、1失点目も大西傷んでるのに試合切らず相手のカウンター喰らう所とか、前節前半アディショナルタイムの失点とか、清水戦とか群馬戦とか言い出したら切りが無い位にね。
大木さんの考えなのか、中でプレーしてる選手達の意思統一が出来て無い。
それが出来てるのがJ1の選手やJ2上位の選手なのか。
しかしこの現象は2022年も序盤はあった。
この状況乗り越えれば勝点も増えて来ると事と思います。
幸い石川、ジョンミンが戻って来た。
ディフェンスの疲労度が気になりますが、噛み合えばきっと勝点積み重ねられると思います。
跳べ!
312666☆ああ 2024/05/03 23:30 (K)
>>312624
強いチームじゃないので、カモンロッソ見る回数を増やしたいなら見に行く回数を増やすしかありませんよ。
だから私はシーチケ買って全試合見に行ってます。
シーチケ買うと先週、今週みたいな拷問のような試合内容でも、もったいないのでまた行くしかなくて必然的にカモンロッソ見れる回数は増えます。
ただ、それ以上に辛い思いをする事も増えちゃいますが笑
312665☆ああ 2024/05/03 23:30 (iOS17.0)
もうJ3なんて嫌。また落ちたら這い上がってこれる自信がない。
312664☆たたた 2024/05/03 23:28 (iOS17.4.1)
今できることは後ろから支え続けることだな🔥
312663☆あああ 2024/05/03 23:22 (iOS17.4.1)
男性 28歳
今のシステム的に、
上村の味が完全に消されてる💦
上村がカットしても
それを前線に配球できる
チャンスメイカーがいれば、、、、
平川はそれができていたから
ディフェンスは困らなかったし、
今年は明らかに中盤で相手に取られて
カウンター受けて、守れなくて失点。
ロアッソには平川は必要だった😢
312662☆ああ 2024/05/03 23:08 (K)
毎試合AT被弾…流石に今日は心が折れました。
もう何も考えられません
312661☆ああ 2024/05/03 23:06 (K)
>>312660
裏目って何?
↩TOPに戻る