過去ログ倉庫
315193☆ああ 2024/05/09 12:09 (K)
GKが本職のコバから見ても田代は物足りないんだろうな
315192☆ああ 2024/05/09 11:52 (iOS17.4.1)
石川
古長谷 松岡
豊田 上村
江ア
岩下 黒木
大西 岡崎
田代
315191☆ああ 2024/05/09 11:49 (Chrome)
>>315188
山口は最近森ビルがスポンサーになってたな
そう言う開発をする為のリサーチ、コンサルティングの提携の為だと思う
クラブもそっち方面の意見を色々聞かないと、動こうにも動けないと思うので
おっしゃる通り先ずはクラブが青写真を作る所からだと思います
315190☆ああ 2024/05/09 11:47 (Pixel)
>>315180
ゴール裏スポンサーって、いいね!
サポとスポンサー、一緒に盛り上がれそうだし、ゴール裏の雰囲気もよくなればお客さんも来やすくなって、たくさんの応援で選手たちの後押しになるかもしれない!
315189☆ああ 2024/05/09 11:36 (iOS17.4.1)
>>315188
なぜ試合のことより専スタなんだよ
試合のこと考えろ順位知ってるか?
315188☆ああ 2024/05/09 11:34 (K)
まずは専用スタジアム建設の署名活動から始めたらどうだろう。自分たちが動き出さないことには何も始まらない。
知事が新しくなった今が、絶好の機会だと思う。
で、ただ署名を集めるだけだとあまり意味がない。
まず、サポーターから働きかけて、クラブに専用スタジアムの青写真を作ってもらう。
クラブはコンサルに頼んでもいいから、かなり具体的な建設案を作る。
その上で、民間企業からいくら、国県補助金からいくら、サポーターファンからの募金でいくらなどの収支を見立てる。
それから、募金活動を始めよう。
試合でブーイングに汗を流すことも悪くないが、本当の意味でクラブが強くなる活動にも汗を流そう。そういう場をみんなで作ろう。
315187☆ああ 2024/05/09 10:49 (Chrome)
会社にサポートカンパニーになってくれるように懇願していたが
なかなか折れてくれないので我がボーナスを資金に提供した。
頂いたチケットで早速、社員さんがスタジアムまで来てくれて
”楽しかったからまた行きたい”って言ってる。
少しずつでもいいから足を運んでくれたらいいな〜って活動してます。
315186☆ああ 2024/05/09 10:36 (K)
>>315150
小倉駅から屋根付きの動く歩道で雨の日もほぼ濡れずに楽チン移動
メインスタンド2階席からはピッチの近さ満喫、3階席からはバックスタント越しに海が見える
電光掲示板が1面しかないのが個人的に唯一の難点
転勤族で30以上のスタジアム行った中で、超S級ランクのスタジアム
315185☆あー 2024/05/09 10:27 (iOS17.4.1)
アンカーの負担は増えるが攻守両方にフィットしそうなのは4-1-4-1
トップ下2枚が流動性を増せばかなりいいと思う
315184☆ああ 2024/05/09 09:39 (iOS17.4.1)
前回鹿児島サポに圧倒されてました。
アウェイで普段のゴール裏の人数が違うとはいえ、
試合前の迫力には驚きました。
ビッグフラッグとかの準備で忙しかったのでしょうが
、熊本ゴール裏もそれをかき消すくらいの声出しをして欲しかったなぁ
315183☆ああ 2024/05/09 08:39 (iOS17.4.1)
>>315182
酒井?
315182☆ああ 2024/05/09 08:38 (iOS17.4)
石川 ベ
竹本
大西 豊田 上村 藤田
酒井 江崎 黒木
佐藤
315181☆ああ 2024/05/09 08:27 (iOS17.4)
バス待ちか決起集会しないの?
コルリも口だけ?試合前から雰囲気作ろうよ
315180☆ああ 2024/05/09 08:24 (K)
そういう企業があれば、の前提で。
「ゴール裏スポンサー」の協賛企業が出てきて、「備品等の提供をするから応援を統一してね」と言えばまとまりそうな気がする。
自主性に任せても何も解決はしないだろう。
315179☆ああ 2024/05/09 07:35 (iOS17.4.1)
>>315178
それじや、既存団体とは別に統一団体を作ろう
↩TOPに戻る