過去ログ倉庫
368313☆ああ 2024/12/15 08:43 (iOS18.1.1)
俺はえがスタ好きだけどなー
368312☆ああ 2024/12/15 08:35 (iOS18.1.1)
男性
いわきの有馬が大分に完全か
同カテの主力などウチは無縁だな笑
368311☆ああ 2024/12/15 08:24 (iOS18.1.1)
>>368310
本当に当初のルートが良かったのにね
368310☆ああ 2024/12/15 08:20 (iOS18.1.1)
だから空港へのJR延伸では、絶対に運動公園経由ルートにしなければならなかった。そしたら、JRで行けるし、駐車場問題も少しは改善したのに。
それもしないんだから、新スタなんていう発想は皆目無い。渋滞問題も知らんぷりしてきて、政令指定都市でワースト。ようやく少し動き出したけど、要は先見の目がないのが熊本。
368309☆太平燕 2024/12/15 08:19 (Android)
男性
スタジアムは、維持費が掛かるから建設後も金が掛かる。
どちらにせよ水前寺の方が老朽化しててえがスタに一極集中してる現状には困っているから新しく球技場は、建てるべき。
鳥取のYAJINスタジアムなら数億円程と聞いたけど少し手を加えれば多競技出来るかもしれん。
368308☆ああ 2024/12/15 08:18 (iOS18.1.1)
>>368307
えがスタなら消去法でバスしかないかな
光の森〜スタジアム〜第二空港線を回避しつつ、広い道路を通るバスでのピストン輸送なら
原水、空港、健軍からシャトル?
どれもイマイチ
368307☆ああ 2024/12/15 07:37 (iOS18.1.1)
スタジアム問題って、立地の問題でもあるけど、交通網の問題でもあるよね。仙台のスタジアムとか、どうしょうもない田舎にあるけど、地下鉄あるから全く不便に感じない。新潟もバスが頻繁に出てるから、まだ我慢できる。
うちは陸の孤島みたいになってるのが一番の問題。逆転の発想で、これを活かす術ってないのかな。
368306☆ああ 2024/12/15 06:48 (iOS18.1.1)
>>368294
自分で作れよ
368305☆ああ 2024/12/15 06:48 (iOS18.1.1)
>>368295
菊陽一択?
やめてくれ
368304☆ああ 2024/12/15 03:22 (iOS18.1.1)
>>368267
ロアッソがやらないから先を越された…
368303☆ああ 2024/12/15 03:17 (Android)
>>368295
菊陽が建設と運営費用を余裕で出せるくらい半導体で潤えば建てていいんじゃない?
ここ数年の盛り上がりの中でも人口は微増で近い商圏には光の森もイオンもある。新規のショッピング施設は難しそうだから年間の9割まったく人が来ないで使われない巨大な箱物になるだろうね。民間は収益見込めないと手を挙げないから赤字上等の税収任せになる可能性が高いね。
368302☆ああ 2024/12/15 00:27 (iOS18.1.1)
>>368294
一年中言ってますな。嫉妬しとっとですか?
368301☆ああ 2024/12/15 00:20 (iOS17.5.1)
>>368296
それだと助かる
368300☆おばウマ 2024/12/15 00:05 (iOS18.1.1)
女性 50歳歳
>>368299
新しいコルリさん、気になります!
全く新しい人がなるのは慣れるまで大変だと思うので、きっと今までのコルリさんまわりの若い人だと思うのですが。いろんなことが新しくなって楽しみですよね(^^)/
↩TOPに戻る