過去ログ倉庫
375544☆ああ 2025/01/16 15:57 (iOS17.5.1)
兎にも角にも議員は巨人・大鵬・卵焼きの世代だから。
返信超いいね順📈超勢い

375543☆ああ 2025/01/16 15:54 (iOS18.2.1)
>>375541
うちもユースに13-0だけど?
返信超いいね順📈超勢い

375542☆ああ 2025/01/16 15:52 (Android)
>>375536
何で他サポだけ考えるのか、ロアサポも合わせた数があの住宅街に密集するんだよ
今はよくてもJ1で開催規模も大きくなればあの辺りでは捌ききれなくなるかも

大分の水前寺に似たような街中競技場の専スタ化案はトリサポにしてもあまり盛り上がってないみたい。駅からはかなり歩かないといけない、駐車場少ない、周りは結構何も無い、収容数少なすぎ、それより強化に金使え、とか。
返信超いいね順📈超勢い

375541☆ああ 2025/01/16 15:52 (iOS18.1.1)
長崎がユース相手だけど10-0とあり得ないスコアで勝ってる
ガクブルだな
返信超いいね順📈超勢い

375540☆ああ 2025/01/16 15:36 (iOS18.1.1)
>>375533
条例ってなんと言う条例ですか?
返信超いいね順📈超勢い

375539☆ああ 2025/01/16 15:34 (iOS18.1.1)
>>375538
大丈夫、主導でつくろうとする自治体はない。とは言え批判ではなく、民間から動きが出れば制限外したり行政面でのサポートは期待できる
返信超いいね順📈超勢い

375538☆ああ 2025/01/16 15:30 (iOS18.2.1)
専用スタジアム欲しいなら民間主導じゃないときつい
自治体主導だといつまでたっても決まらないし中途半端なものしかできないよ
返信超いいね順📈超勢い

375537☆ああ 2025/01/16 15:02 (Chrome)
そもそも水前寺は日本陸連第2種の競技場なので全国規模の大会等は行えない
専スタ化には陸上関係から反対されるという話はよく聞くが、専スタ化することで現状サッカーと分け合ってる運動公園競技場の陸上利用頻度が上がればそれはそれで良い点だとは思うが...
あとは水前寺が普段、部活を含めた陸上競技団体の練習場として使われている点や中学校や高校の体育祭やイベントで使用されている点が解決されると話は随分と進みやすくなるんじゃないかな

厄介なのはやっぱり改築?建設?費用と、ここでも話題になった公園法?の関係でしょ
返信超いいね順📈超勢い

375536☆ああ 2025/01/16 14:38 (Chrome)
男性
>>375534
のべつまくなしに押し寄せる観光客と違って、そもそもオーバーツーリズムというほど熊本にアウェーサポが来るわけないでしょ。
せいぜい4,5百人が月2回来るぐらい。
地元商店街がにぎわうのに期待したいね。
返信超いいね順📈超勢い

375535☆うまモン 2025/01/16 14:35 (iOS18.1.1)
>>375527
県庁もあるよ。
返信超いいね順📈超勢い

375534☆ああ 2025/01/16 14:05 (iOS17.5.1)
外国人観光客によるオーバーツーリズムは勘弁して欲しいけど、サッカーサポーターによるオーバーツーリズムは許容範囲だね。
返信超いいね順📈超勢い

375533☆ああ 2025/01/16 13:35 (Android)
>>375531
この程度でオーバーツーリズムとか言ってたら何も出来無い。
規制緩和で成長する福岡と、50年前の条例すらアップデート出来無い熊本市政とではどちらに人口が集中するかは明らか。
都市間競争で負けるならば魅力的な施設なんか出来る訳無い。
だから熊本に投資も出来無い。
企業のスポンサー広告も福岡や関東関西圏に集まる。



返信超いいね順📈超勢い

375532☆ああ 2025/01/16 13:19 (Android)
>>375526
実はこの計画、ラグビーワールドカップカップ誘致時に蒲島さん時代に話しがあった。 
費用面で頓挫したけど。
返信超いいね順📈超勢い

375531☆ああ 2025/01/16 13:18 (iOS18.1.1)
>>375527
なんで、こんな必死に反対するの?
ただの話題だと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

375530☆ああ 2025/01/16 13:18 (Android)
>>375516
そもそも水前寺なら2,000台賄わなくて大丈夫ですよね。
発想が移動イコール車がナンセンス。
街中スタにそんな立地無い。
無い何処か費用賄えない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る