過去ログ倉庫
381054☆ロアッソ 2025/02/17 13:28 (Android)
>>381053
影響を受けた監督は?
大木監督「好きな監督は、マルセロビエルサ」
(NHK熊本の風より)
ググってみれば、岩政監督の真意がわかるだろう。
381053☆ああ 2025/02/17 12:57 (Android)
岩政監督は
熊本は変わったクラブって認識はあるみたいやね
そんなに変なのか?
381052☆ああ 2025/02/17 12:47 (Android)
>>381043
山口蛍は、あんまりわからんやった
たぶん、他の人がすごすぎて
381051☆ああ 2025/02/17 12:37 (iOS18.3.1)
>>381002
天皇杯が長崎であったとして、サッカー協会あのスタジアムの使用料出せるかな?
長崎での天皇杯はトラスタだと思うよ
381050☆ああ 2025/02/17 12:36 (iOS18.1.1)
男性
>>381037
もしあれが一発退場なら、選手交代の時間を作るために抗議したと思うよ。
ただあの場面で下手に抗議してイエロー貰ったり、時間を使いたくなかったからだね。岩下キャプテンの判断が正しいよ。
381049☆ああ 2025/02/17 12:34 (iOS18.2.1)
1試合だけでも良い選手だってのはよく分かった。
シュババ!っとエリアに走り込むあのプレーを続けたら大木さん嬉しいだろうね。
381048☆赫馬 2025/02/17 12:31 (iOS18.3.1)
>>381044
江崎の安定感の半端なさはその通りなんだけど、
連続CKのピンチを無失点で切り抜けた時は、袴田の強さを感じたし、他の選手の頑張りもあって今年のロアッソは一味違うなと思った!
381047☆ああ 2025/02/17 12:05 (iOS18.3.1)
塩浜は響く言葉をSNSで投稿してくれるね
もっともっと声出すぞってやる気にさせてくれる
応援したくなる選手だわ
381046☆ああ 2025/02/17 11:46 (Android)
>>381043
あれだけのパフォーマンス出来る選手がベンチとかどんだけ選手層厚いんだって思った
381045☆ああ 2025/02/17 11:35 (Android)
>>381044
江崎はスゴいよ
381044☆ああ 2025/02/17 11:24 (iOS18.2)
江崎の安定感半端なかったんだな
381043☆ああ 2025/02/17 11:18 (iOS18.3.1)
しかし長崎の松澤はすごかった
敵ながら松松澤のプレーには驚いた
ゴールしたのは外国人だけど長崎戦は彼一人にやられた印象だわ
381042☆ああ 2025/02/17 10:51 (Android)
>>381034
最近は第3節のオレンジのチームに勝ってるイメージです
381041☆ああ 2025/02/17 10:31 (iOS18.2.1)
>>381031
間違えた
一般サポ→一般のファン
381040☆ああ 2025/02/17 10:21 (Android)
>>381033
同カテでも長崎はJ1中位以上相当の人件費かけて最新の専用スタジアムも整備した。ここ暫くのリーグ成績を比べても明らかにウチよりは上位に位置するクラブだよ
ここでの格とはカテゴリのことじゃなくて皆が肌身に感じてる資金力や戦力の違いにあると思う。
しかしジャイキリという言葉はここでは誰も使ってないと思うけどあなたも無意識にその差を感じてるから出てきた言葉かもしれないですね。J1という目標とロアッソの現在地を把握するのは悪いことじゃないと思います。
↩TOPに戻る