過去ログ倉庫
381168☆381167 2025/02/18 09:54 (Android)
レス間違えた
>>381164
381167☆ああ 2025/02/18 09:52 (Android)
>>381166
札幌は元J1でサポの熱量もうちより上だし遠方だけど結構来てくれると思う
381166☆ああ 2025/02/18 09:50 (iOS18.3.1)
ホーム開幕戦位は毎年1万人はいきたいよな
381165☆ああ 2025/02/18 09:49 (iOS18.1.1)
>>381163
色々考えられるけど、長崎は地形的にスモールシティが形成されてるよね。熊本は街が薄く広いというか、器用貧乏っぽい。
381164☆ああ 2025/02/18 09:46 (Android)
ホーム開幕戦は6000人くらい?
381163☆ああ 2025/02/18 09:39 (iOS18.2.1)
>>381159
熊本市は70万以上も人いるのに1万こえないってどうなのよ‥。
人口半分くらいの長崎は雨でも2万はいってるのに。
381162☆ああ 2025/02/18 09:35 (iOS18.1.1)
テレビ放映の時は勝敗より得点シーンの多さかもしれん。1-0で勝つより、2-2とか、長崎みたいな2-3でもいいかも。
381161☆ああ 2025/02/18 09:18 (iOS18.2.1)
毎週テレビで見れるのも考えものだよ。
長期の収入で見ればプラスもマイナスもある。
放映権料もらえないなら、たまにTVやって現地観戦に来たくなるように勝った方が良い(勝てない)
381160☆ああ 2025/02/18 09:18 (Android)
>>381157
飲食店✕、印象◯
に訂正です
381159☆ああ 2025/02/18 09:18 (iOS18.3)
男性
>>381149
2万はないかな。
1万も届かないかな。
去年の九州ダービー
大分でも9000人届かないので
381158☆ああ 2025/02/18 09:17 (Android)
今度は南雄太の解説だね
381157☆ああ 2025/02/18 09:17 (Android)
>>381154
すごく高いとか、Jとの契約上制限はあるだろうけどここではそういう向きじゃなくて
より多くの県民がロアッソの試合を観てくれるには、というところで
値上げの大きいDAZNよりは地上波TVが視聴率数%でも多くなるんじゃないかな
中継少ないにしても1万5千以上入る動員試合を選べば、「おっ、お客さん入っててロアッソも人気なんだな」と視聴者の飲食店改善になるかもしれんよ
381156☆ああ 2025/02/18 09:15 (iOS18.3)
男性
地上波テレビ中継放送なんて
やらないでほしいね、
中継した試合で勝つことないから泣
381155☆ああ 2025/02/18 09:09 (iOS18.1.1)
>>381153
もう一度、首長選に出る意欲があるなら、何かしら言及が欲しかった。なので、俺はまだ評価も期待もフラット状態
381154☆ああ 2025/02/18 09:07 (iOS18.1.1)
>>381148
「もっと放送したいと思える」ってDAZNとの契約のことも考えてよ
↩TOPに戻る