過去ログ倉庫
381326☆ああ 2025/02/20 06:43 (Android)
>>381325
あのさー、仲良しクラブでも慈善クラブでも部活でもないんだからプロは結果が全てだよ
もちろん、途中の過程も大事だよ
だけど結果が全てなんだよ
長崎戦みたいに2-3で結果だけ見たら善戦?惜敗?かもしれないがこれが38試合全て続けば全敗となって間違いなくJ3降格になるんだよ
だからどんなに良い試合したって勝たなきゃ意味ない
381325☆ああ 2025/02/20 06:34 (Android)
>>381322
プロは結果が全て、って言葉大嫌い。何も考えてない言葉じゃん。
今はダメでも将来の成長を見据えて、改善とか課題とかを見つけていく。そのヒントやチャンスが過程にある。
結果が全てなら、失点するGKも売上げが伸びない営業も即座にクビにしたらいい。そして誰もいなくなるだけだよ。クラブも会社も人材育成がいかに重要か、特にロアッソや中小企業ほど尚更だろう。
失敗する過程を踏まえ成長するロアッソを見るのもサポーターの楽しみです。
381324☆ああ 2025/02/20 06:08 (Android)
>>381317
何試合も観てのトータル的総合評価でした。
各試合のスタッツ確認したのかな、貴方は?
スタッツを観ての評価です。
スタッツはエビデンスであり指標になります。
381323☆ああ 2025/02/20 06:05 (Android)
>>381309
何1試合だけで優也下げしてんの?楽しい?
長崎戦見た?普通に3点とも取れなかったよ?
極論だけど全くシュート打たれなくてGKに全くシュート来なくてもPK1本決められただけで失点1でセーブ率0%だよ
全く意味をなさないよね。
381322☆ああ 2025/02/20 06:02 (Android)
>>381320
DAZNハイライトはその試合を集約してるの分からないの?
得点シーンが試合結果に反映するから
プロは結果が全て
途中の過程は関係ない
会社の営業に例えると途中の過程がどんなに素晴らしくても最後に顧客に買ってもらえなければ売上は0
それと同じ
381321☆ああ 2025/02/20 05:51 (Safari)
>>381319
何言ってんの?w
ただデータを紹介してくれてるだけじゃない?
わざわざマウント取りに行かんでもいいよ
381320☆ああ 2025/02/20 01:15 (Android)
>>381319
もっというとDAZNハイライトだけの評価は何の意味もないし当てにもならない評価ってことだな
381319☆ああ 2025/02/20 00:26 (Android)
>>381307
フットボールにおいて、データには表せない事象は数多くあり、データは余り過信過ぎないほうがいい。
データに囚われない目を養うべき。
↩TOPに戻る