過去ログ倉庫
383219☆ああ 2025/02/28 15:20 (iOS18.3.1)
私も期待する期待してない関係なく若いチームだから仕上がりが良いからとて昇格争いについてはそんなに簡単に絡めるとは思っていないし現時点でそれを語るつもりは無い。一喜一憂するのはいいけど個人的には地に足をつけて見守る。
383218☆ああ 2025/02/28 15:19 (iOS18.3.1)
>>383215 そうなんだよな、このリーグは毎試合が死に物狂いで勝ち点を取りにいかないといけないんよな。まずは、声で支えよう
383217☆ああ 2025/02/28 15:16 (iOS18.3.1)
袴田の移籍時のコメントだと買取OPつきの可能性あるよね
383216☆あん 2025/02/28 14:47 (Android)
この段階で
自動昇格目指すのは当たり前ですよ。
現実的には厳しいかもしれないけど、
J1へ昇格するには、最低4位以上必要
プレーオフはホームアドバンテージが
とても大きいのを3年前に経験している。
4位以上狙うならやはり自動昇格争い
する必要はある訳で、
また、長崎さんをはじめ相当強いチームが
多いJ2だけど、J1はもっと強いチームが
ゴロゴロ。
そのためにもまず次のRB大宮さんに
勝たないといけない。
みんなで後押ししよう!
383215☆ああ 2025/02/28 14:30 (Android)
未完成チームの札幌に完勝したことで楽観的になりすぎてる感があるんじゃないか。
去年の長崎戦2試合とも支配率6割超えでシュート数も勝ってたのに、先々週の長崎戦の内容は前半10分で先制して以降はボロ負けスタッツだよ。
期待のルーキー達もまだシーズン通してパフォーマンスを維持できるかはわからない。去年はそういう安定戦力がいなかった(古長谷でさえ出場時間は主力とは言えないくらいだった)。そこを乗り越えてくれる選手は出てくるだろうか。
以上、気を引き締めたいセルジオ越後風の辛口コメです
383214☆ああ 2025/02/28 14:08 (iOS18.3.1)
>>383211
自分もそう思う
今年は、つぶしあいで、独走がなくて昇格ラインが下がるんじゃないかなと思う
383213☆ああ 2025/02/28 13:18 (iOS18.1.1)
男性
>>383208
長崎は強かったけど、充分にやれた。正直にやれると思う。私の感想です。
383212☆ああ 2025/02/28 13:01 (Chrome)
男性
>>383211
そだねー、昨季みたいに清水、横浜C、長崎がぶっちぎってしまうと付け入る隙がなくなってプレーオフ狙いになってしまうよね。
383211☆ああ 2025/02/28 12:48 (iOS18.3.1)
>>383208
その10チームたちが潰しあうからなー。逆に圧倒的強敵が3チームぐらいの方が自動昇格難しいってなりそう。その理論は逆なんだよ
383210☆ああ 2025/02/28 12:46 (iOS18.3.1)
>>383208
個人的には脅威になりそうなのは、磐田と千葉くらいかな?
だけどワンチャンあるでしょう!
383209☆ああ■ 2025/02/28 12:42 (iOS18.3.1)
>>383208
だから?そんな他チームの過去なんて興味ない
今はみんな同じJ2
383208☆ああ 2025/02/28 12:41 (Android)
>>383207
J1から降格してきた磐田、札幌、鳥栖
J1経験あり昇格候補の長崎、山形、仙台、千葉、大宮、徳島、大分
がいる中で2位以内に入れると本気で思ってる?
383207☆ああ 2025/02/28 12:28 (iOS18.3.1)
>>383190
残念ながらその夢が正夢になることはありません。
だって自動昇格すらから。
383206☆ああ 2025/02/28 12:25 (iOS18.3.1)
>>383195
赤牛丼、多そう
ハーフタイムになると、ビーフWITHライスもすいてるけどね
383205☆ああ■ 2025/02/28 12:10 (iOS18.3.1)
牛に馬が走り負ける訳がない
↩TOPに戻る