過去ログ倉庫
384939☆ああ 2025/03/03 08:02 (Android)
>>384933
使える選手をベンチ入りさせておくのはいいけど、最初から構想外(今回の試合では使えない使わない)と決めている選手をベンチに座らせておく必要は無いと思う。
大木監督とクラブが決めたことは、支持します。
384938☆ああ 2025/03/03 08:01 (Android)
>>384933
経費削減以外の理由があるなら7名しかベンチ入りさせない理由を公式リリースするべきだ
384937☆ああ■ 2025/03/03 08:00 (Android)
40代50代のおじさんおばさんにはブーイングも応援の1つということの理解がないよね
384936☆ああ 2025/03/03 08:00 (iOS18.3.1)
妄想の世界で生きてるな
384935☆ああ■ 2025/03/03 07:59 (Android)
>>384930
直接言おう定期
384934☆ああ 2025/03/03 07:57 (Android)
>>384920
月曜日の朝からイヤミで始まる人、暇なんか?
384933☆ああ 2025/03/03 07:56 (Android)
>>384928
ベンチ入り人数が多ければ多い程、『普通』のチームは戦術の幅が広くなり勝てる可能性が高くなる。実際、熊本以外のJ全チームはホーム開催ではベンチを埋めてくる。
経費削減でそれをやらないなら、本末転倒だと思うけどね
384932☆ロアンナ☆ 2025/03/03 07:55 (Android)
>>384928
勝利給が5万?と仮定して2名多くて10万。
一般人からしたら10万は大金ですがプロチームからしたら10万を経費削減して意味がありますか?
384931☆ああ 2025/03/03 07:53 (iOS18.3.1)
堅守速攻の大宮みたいなチームに、対策なしで俺たちのサッカーやったのが敗因。少なくとも大敗した原因。引き分け上等、最低でも得失点差を下げすぎないような対応が必要だったのかも。
ペナ付近での選手のアイデアや、ずば抜けた個人がないと、あのブロックは突破出来ない。大宮に限らず、あのブロックは大木サッカーの天敵。
それにしても、大宮のカウンター凄かった。ありゃ昇格するよ。
384930☆ああ 2025/03/03 07:52 (Android)
昨日のゴール裏で、終始怒鳴り散らしてたヤツ、誰なん?
紅白リボンの上の方に居たサングラスかけた男の人。
試合が始まる前からずーっと、サポーターや選手、クラブの文句叫んで、何しに来とん?
いつもおる人なんかな?
警備員さん、つまみ出して欲しかった。
384929☆ああ 2025/03/03 07:50 (iOS18.3.1)
次の徳島強いぞ
色んな所でプレーオフ以上の順位と言われている
その相手に勝てるように応援していこう
384928☆赫馬 2025/03/03 07:42 (iOS18.3.1)
>>384918
「恥ずかしいから」って言う方が意味不明な理由だと思う。
「経費削減」はちゃんとした理由だと思う。
けど、個人的には少しでも戦術の幅を広げたり、急な怪我人に対応するためにも、せめてホームはベンチ入り9人にしてほしい。
384927☆ああ 2025/03/03 07:38 (iOS18.0)
>>384924
じゃあ、今年は諦めよう!
って言って欲しいの?何がしたいの?
384926☆ああ 2025/03/03 07:34 (iOS18.3.1)
>>384924
3連勝チームですら、あと19勝必要だしなー。
1敗チームは20勝必要だし、3試合に1敗ペースなら届かないし。無駄な議論じゃね?
384925☆ああ 2025/03/03 07:33 (Android)
今回は長澤監督にやられましたね!
j2での経験も長い指導者で相手の良さを消す対策の立案、チームへの落とし込みが完璧でした。
これからも、ロアッソ対策してくるチームは出てくると思いますが、大宮みたいに徹底的に組織的守備を構築できるチームは多くは無いと思います。
せっかく1,2節と選手たちは自信をつけたので、ここで自信を無くして消極的になるほうがマズいです。
↩TOPに戻る