過去ログ倉庫
385619☆ああ 2025/03/08 14:59 (iOS18.3.1)
ステップで考えると、まずは,署名などでなどで要望の取りまとめをする必要がある。これが無いと進まないし、旗振り役が要る。ここまでは、すぐに取り組んでもいいと思う
実際の運営を考えると民間資本の活用が現実的だけど、国の補助金の活用や県市町の支援が必要
立地が良ければ借入金の活用も可能か
長崎ではなく、金沢などを参考にすべき
385618☆ああ 2025/03/08 14:58 (Android)
多分運良くJ1行って何年か定着しないと何も進まない気がするね。
385617☆ああ 2025/03/08 14:53 (Android)
男性
コツコツ順序立てて進めるのは昭和。
スポンサー獲得、チーム強化、専スタ等、全て同時進行が令和のスピード感。
赤字会社をV字回復させた経営者が言ってた。
赤字の部門や会社は決まってのんびりしていると。
385616☆ああ 2025/03/08 14:47 (iOS18.3.1)
>>385615
厳しいというと、そこで思考停止になるね
385615☆ああ 2025/03/08 14:37 (Android)
専スタの商業施設併設なんて超大型プロジェクトの遂行は、大企業の子会社とかじゃなきゃ無理でしょ。
専スタ建設に向けたプロジェクトに人材もお金も時間もかけるくらいなら、j1昇格に向けてスポンサー獲得営業やチーム強化に必要な費用に充ててほしい。
「新規スポンサーを獲得しろ」、「良い補強しろ」、「イベントで集客しろ」、「スタジアムへのアクセスなんとかしろ」、そして「専スタ建てろ」って色々言うけど、優先度決めてコツコツやるしかないんだよ。
専スタは、自治体や住民、スポンサー等との連携で、タイミングがお金の工面が上手く行くタイミングじゃなきゃ厳しい。
385614☆ああ 2025/03/08 14:36 (Android)
男性
長野があっさり2失点。
攻撃は密集したところで引っかかりまくり。
J2のあるチームと似ている。
頑張れ長野!!
385613☆ああ 2025/03/08 14:21 (iOS18.2.1)
>>385608 飯倉とかにしとくか
385612☆ああ 2025/03/08 14:11 (iOS18.3.1)
>>385611
不要→費用
385611☆ああ 2025/03/08 14:11 (iOS18.3.1)
>>385605
併設型は不要も大きくなるし、併設施設の収益も維持しなきゃいけないし、見栄えはいいけどどうだろう。
長崎は羨ましいけどさ。開かれたピースタも良かったけれど、あれが熊本にできたとして、試合日以外に金使いに行くイメージ持てなかったのよね。何かあるかな?
385610☆ああ 2025/03/08 14:06 (iOS18.3.1)
>>385607
いいですね!
385609☆ああ 2025/03/08 14:05 (iOS18.3.1)
>>385606
自治体建設はないでしょ。手続きのスムーズ化では協力してくれるはずだし。
385608☆ああ 2025/03/08 14:05 (Android)
嶋本って誰だよ
せめてロアッソに所属した事ある選手の話題にしてくれ
385607☆ああ 2025/03/08 13:59 (Android)
男性
ACも夢のスタジアムイラストコンテストとかすればいいのに。
入賞作には売れ残ったグッズかQRチケット。
全然経費もかからないし。
本気で機運を高めたいなら、このぐらいの企画のアイデア浮かばないかな。
それか人が足りなくて余裕が全く無いのか。
385606☆ああ 2025/03/08 13:46 (iOS18.3.1)
ACというよりも,主要株主の県と市をどう動かすかを考えるしかないよね
フロントがーなんて言っても始まらない
サポだって、県民、市民だからね!
385605☆ああ 2025/03/08 13:40 (Android)
男性
>>385591
「専スタは県や各市町を対象にPRと協力のお願いをしてる。」
クラブには頑張って欲しいが、方向性が間違っているのが残念。
県とか市が率先して動く可能性は全く無い。
民間しか無いだろう。
ショッピングセンターやカジノ、遊園地、水族館併設とか。
サッカー単体での採算は無理。
↩TOPに戻る