過去ログ倉庫
389450☆熊本 2025/03/22 13:12 (iOS16.7.10)
>>389449
言えない。じゃあ河原はハイライトにはあまりならないから活躍してないと言えるのか?
389449☆ああ 2025/03/22 13:01 (Android)
>>389447
ハイライトは試合が集約されてるからあながち間違いではない 時間を有効活用して非常に効率よく生きてるとも言える
389448☆ああ 2025/03/22 13:00 (iOS18.3.2)
あれ今日どこも試合なしか
389447☆ああ 2025/03/22 12:58 (Android)
>>389446
YouTubeのハイライトしか見てないのに批判する人がこの掲示板には生息してるので。
389446☆ああ 2025/03/22 12:47 (iOS18.3.2)
>>389444
当たり前だ!!
批判してる人=観戦に行かない人って思考がよく分かんない
389445☆ああ 2025/03/22 12:46 (iOS18.3.1)
>>389444
ホームジャック
389444☆ああ 2025/03/22 12:45 (iOS18.3.1)
九州ダービーの案内がきたね
いつも、アウェイジャックされ放題で、盛り下がる原因の一つと思うのだが
ここで批判してる人も当然いくよね?
389443☆ああ 2025/03/22 12:42 (Android)
今日の議論で、
「袴田はレンタルだけど岩下みたいに来年は完全移籍する可能性高いよ!」
っていう共通認識が得れた。
したがって、袴田のビルドアップ能力がこれから向上してくれればシーズン後半からの試合が楽しみ、だという事ですね!
明日からの試合も楽しみですな!
389442☆ああ 2025/03/22 12:34 (iOS18.3.1)
>>389441
毎度ながらその通りなんだよね
明日になれば今の掲示板の議論なんてアホらしくなる
389441☆ああ 2025/03/22 12:31 (iOS18.3.2)
明日になればすべて分かる
はっはっは
389440☆ああ 2025/03/22 12:15 (iOS18.3.2)
>>389434
なら要らないって言うだけ。自由市場なんだし。ヴェルディで戦力として見られていないんだから、契約伸ばす事もないだろうし、契約切れたら単にフリーになる。袴田にとっても飼い殺しされるより、フリーで引き取り候補のクラブ増やして交渉した方が有利だし。
389439☆ああ 2025/03/22 12:12 (Android)
>>389436
柏側は、試合で使う予定の無い岩下に支払う年俸をロアッソが支払ってくれた事がメリット。
柏が一番損するのは、岩下に年俸払って、試合で使わずに、そのまま契約満了で移籍金も入らないこと。
389438☆ああ 2025/03/22 12:12 (iOS18.3.2)
>>389436
岩下放出に関しては、柏側はA枠埋めてしまう余剰戦力の放出という立派な恩恵がある。あなたの理論だと、昨年戦力外になった藤田やヒガシ辺りでも移籍金取れてるって事になる。
契約残ってて移籍金払えないからレンタルしただけ。向こうも、A枠1つ空けて、且つ、年俸も浮くからプラスになる。
389437☆ああ 2025/03/22 12:09 (Android)
>>389435
そうそう!袴田はレンタルだけど岩下パターンの移籍金無しで来年獲得してることを想定してるよね!
まぁヴェルディ次第だけどフロントはちゃんと考えてるよね。
389436☆ああ 2025/03/22 12:09 (Android)
>>389435
岩下がロアッソ→柏に移籍した時は柏はロアッソにいくらか移籍金払ってるはず
逆に岩下がロアッソに完全移籍した時は柏にいくらか移籍金払ってるはずよ
フリーで0円獲得は有り得ないよ
もしそんなことしたら柏側したら損でしかない
いくらかはロアッソ側も移籍金払ってるよ
↩TOPに戻る