過去ログ倉庫
392245☆ああ 2025/03/31 09:36 (Android)
大ア叩かれまくってんな
この流れだと富山戦はゴール決めそうw
392244☆ああ 2025/03/31 09:27 (iOS18.3.2)
>>392243
試合に出てるって事は、戦力になってるって事。ケガ含めて、試合に絡まない選手より大アが叩かれるのは意味不明。戦術理解が弱いとか、足元でボール収められないとかはあるけど、昨日だって競り勝ってる場面そこそこあった。
大アが憎いから、全てが悪く見えてるだけでは。政治やらで偏った考え方の人いるけど、そういう人の物事の見え方に似ているのかも。
392243☆赤色 2025/03/31 09:13 (Android)
大崎が戦力になってない。守備の面でも攻撃の面でも。
10人で戦ってる感じだからずっと押されまくって無駄な失点!
大崎見てるとイライラするのは俺だけ?
392242☆ああ 2025/03/31 09:03 (Android)
チームからスカウトされて必要にされてるのは大崎なのよ
そんな嫌なら関わらなければいいよ
ロアッソに関わらないでよ
392241☆ああ 2025/03/31 08:40 (Android)
392238の人も書いてたけど、岩政監督も戦術あるけどそれをチームに落とし込めてないのであって熊本の方が大木サッカーを浸透させることが出来てたし、プラス選手コンディションや時の運も含めて勝った。
当然、長崎みたいに選手の質が最終的に勝敗を決める事もある。
逆にロアッソ対策された時の対策は上手く落とし込めて無い状況だから改善すべきところかな。
392240☆ああ 2025/03/31 08:39 (Android)
いやー昨日は皆シュートの意識が高くて見てて面白かった。
完全に崩さなくても打ちゃ何か起こるかもしれんから、中揃ったらゴール狙ってどんどんチャレンジして欲しい。
ホームランもあるけど、続けていれば上達するでしょ。上村みたいに。
392239☆ロアッソ 2025/03/31 08:39 (Android)
昨日はやっぱり、シュートで終わるプレーだったのが良かった。
いつも相手からやられているのを逆にうちがやった感じだった。
攻守の切り替えの速い、ハイプレスショートカウンターを出せる時は、うちは強い。
若いチームは、シーズン通して、調子の波があると思うけど、逆に、調子に乗った時に、想像以上のすごい力を出せるのも若さの特権なんだよね。
若いチームなんだし、どんどん調子に乗って、大波にしていこう!
392238☆ああ 2025/03/31 08:28 (iOS18.3.2)
なんか勘違いしてる奴いるな。この時代で対戦相手の対策しないチームなんて存在しない。次の対戦相手の強みを抑え、弱点をついた上で、どう自分らの色を出してくかを1週間のトレーニングで落とし込んでいる。その出来や選手のコンディションで大方の勝敗は決まる。だから、戦術が無く選手の質だけで戦ってるとか、対策されたら終わりとか、そんなレベルの話じゃないんですよ。互いに互いを対策しあって、戦術をぶつけ合った上で、相手を上回った方が勝つ。
392237☆ああ 2025/03/31 08:28 (iOS18.3.2)
>>392236
SNSで誹謗中傷するのもカスハラの対象だよね
訴えられてもおかしくないよ
392236☆ああ 2025/03/31 08:21 (iOS18.3.2)
>>392235
個人叩きやってる人が、相手の事をカスハラと罵る不思議よね。カスハラ気質の人は自身の異常性に気づけないんだろうね。
392235☆ああ 2025/03/31 08:17 (Android)
>>392198
てか、大アのことネチネチ言ってるの、あなたじゃん!(笑
大アは必要。要らないのは、あなた。
っていうコメントは、正しいと思う。
392234☆ああ 2025/03/31 08:09 (iOS18.3.2)
そう言えばサガン鳥栖は第五節に大宮に勝利してるんだよね
熊本はその大宮に大敗してるわけで
うーん鳥栖に快勝できて良かった
392233☆ああ 2025/03/31 07:53 (Android)
>>392231
ロアッソも攻撃の戦術はあるけどロアッソ対策されたときの戦術がないことを理解してる?
392232☆ああ 2025/03/31 07:52 (Android)
富山戦 △
磐田戦 ✕
仙台戦 ✕
藤枝戦 ✕
千葉戦 ✕
大分戦 ✕
愛媛戦 ◯
今治戦 △
過去の゙対戦結果と今シーズンを踏まえて現実的な結果予想。
5連敗は十分に有り得る。
楽観視してはいけない。
392231☆ああ 2025/03/31 07:51 (iOS18.3.2)
>>392230
あなたもロアッソが勝てた数試合だけで鳥栖や札幌が選手の質だけで戦ってるって思い込んでることを理解した方が良いですよ。ロアッソも鳥栖や札幌も、互いに戦術をぶつけ合った結果、相性や選手の質(出来)、コンディション等で上回っただけであって、決して鳥栖や札幌が戦術無しで戦ってるわけでは無い。というか、小菊や岩政が戦術無しで戦うわけがない。
↩TOPに戻る