過去ログ倉庫
392230☆ああ 2025/03/31 07:45 (Android)
鳥栖と札幌見て思ったのは、選手単体のレベルは高いけど、降格して選手抜けてチーム戦術が浸透していないと勝てないんだな、って思った。

ロアッソは毎年選手抜かれるけど、キャンプである程度チーム戦術を落とし込める大木監督の素晴らしさを改めて感じた。

よく「ロアッソ対策されたら勝てない!大木サッカーの限界!選手の質の限界!」ってコメントよく見るけど、対策されて負けた数試合の結果だけで、大木サッカーを批判するのは違うと思う。もちろん、ロアッソ対策への対策を講じる事は重要だけど、芯がブレないようにしないと鳥栖や札幌みたいに選手の質だけで戦うチームになってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

392229☆ああ 2025/03/31 07:43 (Android)
>>392225
昨日は積極的に前向いてプレーしてたのすごく良かった。鳥栖がその2人の小回りドリブルをめちゃくちゃ嫌がってた。
しかしこれまでの試合では個人技は8割方封じられてロストやパスミス祭りをしてて急に成長したわけではないので、今後そう甘くはないだろうね。ロアッソ慣れしてないクラブ相手に何とか昨日みたいに勝っていければ中位以上いけそう。
返信超いいね順📈超勢い

392228☆ああ 2025/03/31 07:33 (iOS18.3.2)
>>392227
目標は高く持つべきものだよ

返信超いいね順📈超勢い

392227☆ああ 2025/03/31 07:20 (Android)
>>392224
相性の良い山口に運良くPK勝ち、ロアッソ無対策の鳥栖に勝っただけでプレーオフとか楽観視しすぎ

大宮戦、徳島戦忘れた?
ロアッソ対策されたら本当に何もできない
シュートすら打てない
これからは毎年対戦してるチームが続く
簡単に勝てるとは到底思えない
惨敗する可能性が十分ある

プレーオフじゃなくてJ2残留を現実的な目標にすべき
そのJ2残留する難しいことを考えるべき
返信超いいね順📈超勢い

392226☆ああ 2025/03/31 07:14 (iOS18.3.2)
怪我人もだけど古長谷の復調や飯星が絡んでくるとさらに良くなるんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

392225☆ああ 2025/03/31 05:21 (Android)
にしても藤井とレアルの静学コンビはええな
返信超いいね順📈超勢い

392224☆ああ 2025/03/31 03:58 (Android)
ここに阿部、神代が、そして豊田が帰って来るとなれば期待しかないんだよな。
(豊田は今シーズン無理かもしれないが)
プレーオフは十分狙えるよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る