過去ログ倉庫
406669☆ああ 2025/05/22 13:01 (iOS18.4.1)
>>406667
空気が読めないとこうなるのです。
なので、自分が話すと話題が変わるなって経験が多い人は要注意。
406668☆あああ 2025/05/22 12:47 (Android)
>>406661
KKWでも水前寺でもどっちでも良いけど、
水前寺の割合も多かったという事でしょう。
おれも、たまにゃ水前寺で見たいよね
距離感が近くて客席を上(2階席)とか増やせば専スタ風にもなるので
406667☆ああ 2025/05/22 12:34 (iOS18.4.1)
>>406661
書き込み読んだけど、初心者サポをどう呼び込むかという話の流れの中で、ロアッソを通じてサッカーの素晴らしさを知ったという経験を言いたいんだろうけど、その時のスタジアムがなんだったのかとかの細かい話はどうでもいいんじゃない?
406666☆ああ 2025/05/22 11:56 (Android)
>>406665
他サポを見下すような書き込みはやめましょう。
そんなコメントにいいねが付くのも同じことです。
406665☆ああ。 2025/05/22 11:30 (Android)
>>406663
自分に自信がないから。
406664☆あい 2025/05/22 10:37 (Android)
男性
欧州以外所属の選手やj1j2で出場機会ない選手の補強ないかな?
406663☆あか 2025/05/22 10:31 (iOS18.5)
大分サポって、九州の他のチーム見下してるよね
なんでやろ
406662☆JFL事務方 2025/05/22 09:59 (iOS18.4.1)
>>406655の意見について
訂正がございます
20年前2005年シーズンは、ロッソ熊本として九州リーグに所属しておりまして
JFLには2006年、2007年の2年間所属になってます
406661☆ああ 2025/05/22 09:17 (Chrome)
男性
「JFL時代は水前寺開催がメインだった」という指摘があったので、JFL公式サイトの記録でファクトチェックしてみました。
その結果、2006年はKKウイング7、水前寺8、大津1、八代1、2007年がKKウイング11、水前寺4、大津1、八代1でした。
通算するとKKウイング18、水前寺12、大津2、八代2という結果で、JFL時代は水前寺開催がメイン、というのは誤りだということがわかりました。
わしも暇だねW
406660☆ああ 2025/05/22 09:03 (iOS18.4.1)
>>406658
2007年JFL第1節 VS流通経済大をKKウイングでみた。PKが決勝点だったと記憶している。
406659☆ああ 2025/05/22 08:35 (iOS17.6.1)
唐山またうち来いよ カップ戦でも出場機会すら貰えないならうちで試合出た方がええやろ
406658☆ああ■ 2025/05/22 08:12 (Android)
>>406655
俺はロッソ時代KKウイングで見た
406657☆ああ 2025/05/22 06:36 (iOS18.4.1)
>>406649
平田良介さん?
406656☆ああ 2025/05/22 05:57 (Android)
>>406653
勝っても入場者が少なければ増えんだろ
コアしか来ないんだからw
406655☆ああ 2025/05/22 05:56 (Android)
>>406654
20年前てJFLだからえがお健康スタジアムでしてないでしょw
J2あがったのも2008年だし
水前寺競技場がメインだし
どこまで本当?
↩TOPに戻る