過去ログ倉庫
408256☆ああ 2025/05/26 07:15 (iOS18.4.1)
大木さんが選手信じられないから、試すこともなさそう。そもそも、試しに使う選手とスタメンの選手の評価基準が違くない?試した選手が少しでも出来悪いと、次の機会は今のところほぼゼロに近い。ダブルスタンダードな気がする。もっと試して失敗しながらも成長させていってほしい。うちらは総力戦で戦ってナンボでしょ。一人一人の力は劣っていたとしても。
408255☆ああ 2025/05/26 07:10 (Android)
5月1回も勝てないのに、それでも疲労困憊のスタメン固定は意固地になってるとしか思えないね。
次の試合こそは、好調のレアルしかり、古長谷や阿部を使ってほしい。負けたとしてもスタメン休めれるし、控えの試合勘を取り戻せる。
大木監督、これからの残留争いに向けた長い戦いの中で、長期的な選手起用をお願い申し上げます。
408254☆ああ 2025/05/26 07:06 (iOS18.4.1)
連戦での酷使が全てだったのかな。選手試せてないのも痛い。これって監督変えたところで間に合うのかな?
408253☆ああ 2025/05/26 07:02 (Android)
半代擁護してるのは逆に半代下げてるようなもんだよ
FWなら自分が点取りたいに決まってるだろうが本人がシュート打ててないこと課題にしてるんだから
今日は自分だけでシュートまで行く気満々でエゴ出してズッコケたがそれは何も悪いことじゃないし、囮だの潰れ役だの言っても結果的にそうなってるだけでそれをメインワークにしたいわけじゃないんだよ彼は
だがもうロアッソは彼の成長を待ってる場合じゃなくなってしまった。残留争いは育成の場じゃ断じて無い。お金の使い時は残念ながら今ここなんだよ。本当は昇格のためにお金使って欲しかった。
408252☆ああ■ 2025/05/26 06:43 (Android)
昨日のウォーキングバトル、
53ポイントって、凄いね!
これおもしろいわ!
強化費もらえるんだったら、毎日歩くよ
408251☆くま 2025/05/26 06:26 (iOS16.7.11)
柏が取りそうな、熊本の選手っているかな??
⋯へ?⋯いやいやまさかね
408250☆ああ■ 2025/05/26 03:39 (Safari)
偏見で語る赤い悪魔
>>408248
半代
古長谷 藤井
岩下豊田三島大本
袴田テハ大西
バーンズ
足元あって伸びのあるセービング(オナナ→バーンズ)
球際と推進力(エミマル→袴田)
ガッツとたまに大ポカ(マグ兄→テハ)
クレバーなフィードと持ち運び(ヨロ→大西)
果敢な攻撃参加とプレスバック(ドルグ→岩下)
狩ってから身のこなし(カゼミーロ→豊田)
戦術眼と異質な球出し(ブルーノ→三島)
内外の果敢な攻撃と守備強度(マズラウィ→大本)
テクニックと視野の広さでタクトを振る司令塔(マウント→古長谷)
周りも使えてフィニッシュもできる攻撃の核(ディアロ→藤井)
プレスと体張った収めは評価に値する。後は決定力が上がれば…(ホイルンド→半代)
408249☆ああ 2025/05/26 02:04 (Android)
>>408239
(一応チームトップのアシスト数なんやで)
背負う力が足りないとかに関しては同意するが
408248☆ああ 2025/05/26 02:03 (Android)
ロアッソは3313続けるならマンチェスターユナイテッドを参考にするべきだな
攻撃時は343に近い形になってる
特に選手選考は参考にするべき
408247☆ああ 2025/05/26 01:53 (Android)
ロアッソファンだけど前半のPK取られなかった分は間違いなくPKだし
後半に逆にPK取られた分はダイブだからPKじゃなかったし
本当は1-3で負けた試合でした。
運が良ければ2-1で勝てたかもしれないが負けたから降格チームあるあるの勝てた試合で負けるあるあるです。
408246☆ああ 2025/05/26 01:06 (iOS18.4.1)
>>408239
半代が潰れ役になってるからこそなんやで
408245☆ああ 2025/05/26 01:03 (Android)
試合出てない人は試合勘なくなるよ
固定スタメンはスタメンは疲労困憊
ベンチ入りもしくはベンチ外→試合勘なくなる
デメリットしかない
408244☆ああ 2025/05/26 00:58 (Android)
いつまで3313にこだわる?
いつまで今のメンバーにこだわる?
6試合勝ちなし。
もう大木サッカーはとっくに限界を迎えています。
今のサッカーならJ3残留がギリギリのレベルです。
いい加減にしてくれ
408243☆あか 2025/05/26 00:56 (iOS18.4.1)
>>408239
塩浜の能力は誰が見ても確かだけど、半代の囮になる動き、スペースを作る動き、サイドのタスクもこなすユーティリティ性があるからこそここまで点が取れてるとも言える
408242☆KKK 2025/05/26 00:30 (Android)
縦のロングキックを使う
神戸、町田、岡山
パスが上手くカウンター得意な
川崎、ガンバ、広島
試合の中で変化を作れる
柏と鹿島
ロングキックを使ってばかりで面白くは無いけど
どのチームにも個の力があるから勝てる
大木サッカーをJ1のチームがやると
面白いと思うけど
やはり、個の力は必要
ただ、元ロアッソの選手の活躍みてたら
大木さんは凄いと思う!
J1で出番が無い選手…
ぜひ熊本に!
↩TOPに戻る