過去ログ倉庫
410804☆ああ 2025/06/02 12:27 (Android)
塩浜 半代
藤井
岩下上村豊田三島
袴田テハ大西
佐藤優
3-3-1-3は辞めて3-4-1-2もしくは3-4-2-1を試してみて!
410803☆ああ 2025/06/02 12:24 (iOS18.5)
固定にしちゃうと、競争意識も抜けちゃうし、マンネリになっちゃうということなんですかね。。
頑張っても出れない選手はモチベーション下がるだろうし。絶対出れる選手は危機意識なくなっちゃうのかも。
410802☆ああ 2025/06/02 12:23 (iOS18.5)
>>410796
マジでそれは勘弁してほしい
変えるならマジで来シーズンからがベスト
リーグ開始まで時間あるし。
というかもう大木さんが断るやろ。フロントからオファーあっても。今年も悩んだそうだし
410801☆ああ 2025/06/02 12:22 (Android)
年俸が最低クラスの選手たちにとってはどれだけ練習やTMで頑張っても試合に出られないし、フィジカルなど研鑽するためのクラブのサポートはほとんどなくて自分でしないといけない家事や雑事に追われて、
試合に出てる選手たちもそれに見合わない給料で酷使されるのはモチベーション悪化はチーム全体でも必至だろう
410800☆ああ 2025/06/02 12:20 (Android)
練習の雰囲気もそんな緩かったりしてよくないのか
そうなら監督やコーチ陣の責任であるし、
キャプテンの責任でもあるし、
今の状況が理解できてないプロ経験の無い大卒ばかり入れてるクラブの責任でもあると思う
他の同規模貧乏クラブではプロ経験者の割合がうちより多くて移籍元でなかなか出番が無かったとか、レンタルでも元クラブにアピールするために必死になるから練習や試合への臨み方・競争意識にもチーム全体で違いが出てるのかもしれない
410799☆ああ 2025/06/02 12:09 (iOS18.5)
ヤフコメの方がここほどコアなファンではないので、辛辣な意見がかなり出てますね。
一般の人はこう思ってるということを考えた方がいいです。サポーターが減っていったら元の子もない。
410798☆ああ 2025/06/02 11:55 (iOS18.5)
試合空くし選手はゆっくりしてほしいわ
410797☆ああ 2025/06/02 11:54 (iOS18.5)
男性
>>410718ゴール決めたFWが主税コーチのところに走って行くの懐かしいな…コーチと選手の関係性って大事だよね
410796☆ああ 2025/06/02 11:52 (iOS18.5)
どうせ夏に誰か補強してまた残留するよ。で、残留に導いた手腕とやらを評価して大木監督続投だよ。
410795☆ああ 2025/06/02 11:50 (iOS18.5)
若手は大した給料貰ってないのに怪我する寸前まで練習させられて、試合にも出れない。そりゃ練習も緩くなるわ。
410794☆ああ 2025/06/02 11:48 (Android)
男性
>>410792
正解!!!
10000ポイントゲット!!
410793☆ああ 2025/06/02 11:09 (iOS18.4.1)
陽の目を浴びず、どん底の自分で良けれは、
控え組の支えになりますよ。
410792☆くま 2025/06/02 11:02 (iOS16.7.11)
>>410791
小長谷かな?
410791☆ああ 2025/06/02 11:00 (Android)
男性
>>410749
クイズ:この書き込みの中に1か所だけ間違いがあります。
どこでしょう?
ちなみにこのフォーメーションの並びは、いろいろ意見はありますか間違いではないとします。
410790☆ああ 2025/06/02 10:58 (iOS18.5)
>>410780
同意。たまに練習見に行くけどほんと一つ一つのプレーが練習からぬるい。これはコーチ陣の責任だと感じる。精度や質にこだわってる練習には見えない。
↩TOPに戻る