過去ログ倉庫
414321☆ああ 2025/06/18 12:57 (iOS18.5)
>>414314
うちは毎回は行かなくなるな
ちょっと遠いな
414320☆ああ 2025/06/18 12:57 (Android)
>>414315
南中時間が12:20分頃、バックスタンドが南東を背にするからバックスタンド側かな。アウェー席により過ぎなければ日陰に入ると思います。
414319☆ロアッソ 2025/06/18 12:55 (Android)
新八代駅の開発も、いえば、八代市単独ではなく、県南自治体での広域連合でやればいいと思う。
プロスポーツが来るなら、波及効果は県南に広く広がるし、観客も八代市以外の県南の住民も多いだろうから、広域連合でやる、意味はある。
で、老朽化してる県の体育館や球場を誘致して、建屋は県で建てると。
参考になると思うけど、新幹線駅の筑後船小屋駅周辺を現地見学したらいい。球場もあるし、体育館もあるし、広い公園もあるし。そこも広域連合でやってるしね。
414318☆ああ 2025/06/18 12:54 (iOS18.5)
シーチケだけど八代とかなったら基本DAZNでいいわ
予定合いそうな時だけ現地行く
414317☆ああ 2025/06/18 12:52 (iOS18.4.1)
阿部ちゃん誕生日おめんでぃ。
414316☆ロアッソ 2025/06/18 12:45 (Android)
>>414315
どちらかといえばメインと思う
414315☆ああ 2025/06/18 12:42 (Android)
アウェー観戦で今度えがお健康スタに行く長崎サポです。
試合時間日陰が確保出来るのは、メイン、バックどちらでしょうか?アウェー寄りで希望なんですが。
長崎はバックスタンドホテル側が日中灼熱エリアなので避けたいなと教えて下さい。
414314☆ああ 2025/06/18 12:37 (iOS18.5)
>>414309
大半のシーズンシートホルダーは、その程度の移動時間なら応援続けるはずだから大丈夫です👌
ライト層でやめる人は出るだろうけど、近くにスタジアム出来たからって理由で新たにホルダーになる人も同じように出るしね👍
414313☆ああ 2025/06/18 12:36 (Android)
男性
>>414290
今の交通網ならどうしてもそうなるね
大阪や東京みたいに縦横無尽に鉄道網が構築されてれば話は別だけど
414312☆西の赤 2025/06/18 12:27 (iOS18.3.2)
渋滞ランキング世界4位の熊本市は、渋滞解消とTSMC様のご要望にお応えするのに必死だから、スタジアムとか後回しだろう。
ヴォルターズは桜十字が主体で進めるから、アリーナは話が進みそう。
野球場は菊陽町がTSMCの影響かで誘致に積極的みたいだけど、スタジアムは積極的な企業や自治体ないもんね…
414311☆ああ 2025/06/18 12:22 (Android)
>>414310
八代市民はロアッソを見たがってるの?
414310☆ロアッソ 2025/06/18 12:21 (Android)
で、意外と県南の方が常時1万人くらい入ったりしてね。
長野市と松本市的な。
414309☆ああ 2025/06/18 12:15 (iOS18.5)
新幹線は八代まで10分だけど片道1630円か、家族3人で往復すると1万円になるね
在来線だと40分で片道760円、家族3人で往復すると5000円か
車で1時間かかるし、シーズンシートは買わなくなりそうだな
414308☆ロアッソ 2025/06/18 12:14 (Android)
>>414306
でも、木村知事も県南のフードバレー構想とか、県南の振興をなんとか成し遂げたいみたいだから。
知事としても、大きな成果になると思うね。
八代市長も新八代駅前の開発に相当力を入れ始めているから(ボルターズ誘致もやってたような)
タイミングがあえばもしかしたらもしかするかもね。
414307☆ああ 2025/06/18 12:09 (iOS18.5)
>>414306
否定から入るのやめた方がいいよ
↩TOPに戻る