過去ログ倉庫
419154☆ああ 2025/06/29 08:46 (iOS18.5)
大卒でMFを多く獲っていたのは上村の代わりのボランチを育てたいのもあったんかな。それが間に合わなかった。
返信超いいね順📈超勢い

419153☆ああ 2025/06/29 08:44 (iOS18.5)
あんだけよかったテハを使わなくなった理由ってなんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

419152☆ああ 2025/06/29 08:39 (iOS18.5.0)
今季は強いボディコンタクトもある程度容認されらようになったから、パスサッカーの弱点が露呈してるよね
パスの中継地点の肝(上村を含めた真ん中)へ罠をかけて受ける時に身体をぶつければ、ほぼノーリスクで最大のカウンターチャンスが生まれる
長崎も札幌も明らかに後ろ向きの時の上村を狙ってたし、これからも狙われる
上村が悪いんじゃなくてシステムとルールの問題
致命的な弱点を孕んだまま試合をやってる
返信超いいね順📈超勢い

419151☆ああ 2025/06/29 08:39 (Android)
>>419136
大木監督は連携は教えられないです、だからメンバーを固定する。某YouTuberの解説もご覧になられた方がよかです
返信超いいね順📈超勢い

419150☆ああ 2025/06/29 08:36 (Android)
>>419140
経験からくるものもあるのかねぇー
若いチームの弊害
返信超いいね順📈超勢い

419149☆ああ 2025/06/29 08:36 (Android)
古長谷はいないとだめだね、
返信超いいね順📈超勢い

419148☆ああ 2025/06/29 08:36 (iOS18.5)
男性
>>419141別に大木サッカーのではないだろ
返信超いいね順📈超勢い

419147☆ああ 2025/06/29 08:35 (iOS18.5)
キーとなるボランチを補強せずに、上村で誤魔化し誤魔化しやってた部分が誤魔化し効かなくなってきてる感ある。上村が成長してるのは分かるけど、河原レベルのボラがいないと成り立たないシステム。運動量・身体の強さ・ポジショニングや先読みなどの賢さ・長短のパスの精度やら求められるタスクが明らかに多い。
返信超いいね順📈超勢い

419146☆ああ 2025/06/29 08:24 (Chrome)
12節までは半分の6試合はクリーンシートだったのに
それからは攻略されたか守備が崩壊したかで無失点試合無し
返信超いいね順📈超勢い

419145☆あああ 2025/06/29 08:23 (Android)
>>419144
同じく、トーンダウンしてた
声に力がなかった
見ていて寂しくなったね
返信超いいね順📈超勢い

419144☆ああ 2025/06/29 08:21 (Android)
大木さんのコメントなんかいつもと雰囲気が違うように感じるの俺だけが
返信超いいね順📈超勢い

419143☆あああ 2025/06/29 08:20 (Android)
>>419088
体幹弱いと言うか、
各試合を全部見ると上村が抜かれて、相手に手を出しながら追いかけるシーンを何回も見てる。

それと、ボール受けてから前を向くシーンがない。
ワンタッチバックパスのイメージしかない。
もちろん、ロングフィードもない。

パス出しても、ジョギング走りで今年はそれが目立つ。
チームからの指示か?
返信超いいね順📈超勢い

419142☆ああ 2025/06/29 08:11 (iOS18.5)
3失点目後の大木さんの表情見るの辛かったわ
なんで?って自分が一番思ってるよな
返信超いいね順📈超勢い

419141☆ああ  2025/06/29 08:08 (iOS18.5)
やっぱり大木サッカーの申し子の古長谷がいるだけであんなにもサッカーが変わるんだね。
これ続けることができれば残留はできる。
返信超いいね順📈超勢い

419140☆ああ 2025/06/29 08:06 (Android)
昨日の終盤の失点は意思統一できてなかったから。
前線はプレスにいったけど、後がついて行かず、相手に簡単にボール運ばれた。

プレス行く行かないの判断を誰がするかが大事。改善できる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る