過去ログ倉庫
419603☆ああ 2025/07/01 14:35 (iOS18.5)
>>419602
冷房つけてたけど、実は廊下の方が涼しかったとかよくあるよね。
419602☆ああ■ ■ 2025/07/01 14:23 (iOS18.5)
>>419595
ドーム内は蒸し暑くて外のが涼しかったです笑
まぁ札幌だからでしょうけど
419601☆ああ■ 2025/07/01 14:02 (Android)
>>419586
うちは監督のさっかー哲学でそういうのしない方針でしょ
選手はやりたくても勝手にやったら多分干される
でもそれで2度のリードを守りきれないで降格圏転落は正直やり過ぎ
大木さん試合後に「…神様はいないんだな、と。」
と言ってたがそりゃそーでしょと。勝利は自分の意志で現実的な手段で掴み取らないと
決定機は札幌の方が多い試合展開で、前回出場時に豪快ミドル含む2得点の高嶺を完全無警戒
誰よりも現実的に判断するべき指揮官が神頼みになってたのは末期感出ててかなりやばいが立ち直れるのかな
419600☆ああ 2025/07/01 13:27 (Chrome)
>>419594
はい、努力はします。
ですが、今は令和なんです。昭和ではありません。そのあたりを汲んでいただけると助かります。
419599☆西の赤 2025/07/01 12:00 (iOS18.3.2)
この暑さが続くなら、今後秋冬リーグに移行するのは良かったかもしれん。
雪国のチームは納得いかない反対意見はあったが、熊本県民からしたら夏夜でも暑過ぎる…
419598☆ああ 2025/07/01 11:39 (iOS18.5)
>>419594
やめてください
419597☆ああ 2025/07/01 11:38 (iOS18.5)
日曜日のホームはナイターか
やだなあ
419596☆ああ 2025/07/01 11:28 (iOS18.5)
>>419595
快適 適温
419595☆ああ 2025/07/01 11:26 (iOS18.5)
男性
>>419590札幌はドームでしたよね
暑さはどんなもんだろう?
419594☆ああ 2025/07/01 11:25 (Chrome)
>>419591
私です。
419593☆ああ■ 2025/07/01 11:08 (Android)
クラブとサポーターの関係は一方的であるよりもお互いに言葉で伝え合う関係であってほしいな
今は相互のコミュニケーションが欠けてて、それも閉塞感を生んでる一因であると思う
419592☆ああ 2025/07/01 10:45 (Android)
>>419587
彼女はこっそり来るからこそ評価高いよねー。
419591☆ああ 2025/07/01 10:06 (iOS18.5)
>>419588
年々暑さが酷くなってる。子供の小学校は、プール開きの日が熱中症警戒アラート的な事で中止になった。プール開きなんて寒すぎて、皆んな唇を紫色にして入ってた記憶あるのに。
誰がこんなに暑くしているのですか?
419590☆ああ 2025/07/01 10:05 (Chrome)
もう暑いからパークドームで試合できるようにしたほうがよくないかな
419589☆ああ 2025/07/01 10:01 (iOS18.5)
>>419581
批判許さないマンきた
↩TOPに戻る