過去ログ倉庫
419754☆ああ 2025/07/03 12:04 (iOS18.5)
今年に限った話じゃないが磐田との試合は特に個人の能力差を感じる印象。
419753☆ああ 2025/07/03 12:04 (iOS18.5)
磐田にもジャックされそうで怖い
419752☆ああ 2025/07/03 12:03 (iOS18.4.1)
勝ち点1で行きましょう。
419751☆ああ 2025/07/03 11:59 (Android)
磐田に勝ったことないよね
普通に惨敗しそうで怖い
419750☆ああ 2025/07/03 11:40 (iOS18.5)
男性
>>419722どこが撤退するの?
419749☆ああ 2025/07/03 11:35 (iOS18.5)
>>419746
別に株主は経営者ではない。
419748☆ああ 2025/07/03 11:33 (iOS18.4.1)
>>419724
7チーム中3チームに入ればプレーオフ。
負け越してもワイルドカードでプレーオフ入れたもんな。
419747☆ああ 2025/07/03 11:29 (Android)
>>419744
樽募金は両替の手間と両替の手数料がかかるからしないとか
419746☆ああ 2025/07/03 11:24 (iOS18.5)
>>419742
本質的な議論するにはフロントではなく株主じゃない?
株主からしたら、出資した税金分の損失を回復することが優先なんじゃないかな(知らないけどねー)
普通、株主が経営者だけど、社長とGMは頼まれてやってるんじゃないの?(これも知らないけどー)
419745☆ああ 2025/07/03 11:17 (iOS18.5)
>>419743
そうなのです。被害者しかいないのです。仕方がないのです。怒りの矛先をこちらに向けないでください。負けるのが悪いのではなく、相手が単にお金かけて勝っている現状が悪いとも考えられます。
419744☆あああ 2025/07/03 11:01 (iOS18.2.1)
男性
>>419733
樽募金はプライドが邪魔して出来まさせん。
419743☆ああ 2025/07/03 10:59 (Android)
男性
サポーターと社員が一番の被害者じゃないかな?
選手、監督も。
419742☆ああ 2025/07/03 10:56 (Android)
男性
なんかかばってるけど、だいぶ無理があるし稚拙な論理だな。
大人の社会通念からしたら通用しないよ。
実質の責任の所在は明らか。
社長はクラブ経営について具体的な施策を指示できる知識も経験も無いと予想。
例えばの話、経費削減ばかり言っているなら、説得して正しい方向に修正するのがやり手の役員。
とにかく経費削減ばかり言っているとは考えにくいが。
419741☆ああ 2025/07/03 10:52 (Android)
Chrome男性とAndroid男性は同一人物?
って思うくらいなんか攻撃的な正義感
419740☆ああ 2025/07/03 10:33 (iOS18.4.1)
頑張ってもるB1(プレミア)に上がれないから、ロアッソのネガキャンをやってるのであろう。
↩TOPに戻る