過去ログ倉庫
419941☆ああ  2025/07/05 11:45 (Android)
>>419933
いやどんだけ金かけるんだよって(笑)
視野広げる前に専スタほしいで盲目的になり過ぎだよ。
私も一応新スタには賛成なんだけど
どこのクラブもお金が1番の問題になってて、
まして自治体に頼って税金使うならなおさら。
自分で金出すわけじゃないなら現実を見る目もちゃんと養いましょう。
返信超いいね順📈超勢い

419940☆ああ 2025/07/05 11:41 (Android)
>>419937
もっと贅沢なこと言うと大宮、水戸にも勝ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

419939☆ああ  2025/07/05 11:39 (Firefox)
特定の候補者を応援するような書き込みまたは逆に落とすような書き込みは、匿名掲示板だと公職選挙法でアウトになるから気を付けてね
投稿者の氏名と連絡先をきちんと記載すれば多分OK
返信超いいね順📈超勢い

419938☆ああ 2025/07/05 11:36 (iOS18.5)
>>419937
情けなくなんてないよ。泥臭くても残留すりゃ全てOK。そのためにトレーニング積んでるんだし。
返信超いいね順📈超勢い

419937☆ああ 2025/07/05 11:25 (iOS18.5)
情けない話だが今日は札幌、仙台に勝ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

419936☆ああ 2025/07/05 11:23 (Chrome)
降格圏のど真ん中にいるわけだから
なにがなんでも勝ち点!!!
返信超いいね順📈超勢い

419935☆ああ 2025/07/05 11:16 (iOS18.5)
>>419921
ですよね。
J1昇格がマストとは言わないけど、前半戦で10勝5分4敗くらいでJ2トップハーフ定位置くらいにならないと、ロアサポ以外にはなかなか賛同が得られないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

419934☆ああ 2025/07/05 11:13 (iOS18.5)
関係ない話だけど、スタグルでヒライが欠席だからスポンサー撤退って話してる人。多分それは考えすぎ。
ほかのその場調理のスタグルと違って、作り置きの弁当だし、今年は特に気温が高く食中毒のリスクがあるから欠席してると思うんだけどなぁ。
もし食中毒なんか発生したらそれこそ企業イメージダウンだし。
それに、ちゃんとスタジアムから離れた店舗にもデカデカとポスターも貼ってあるし。多分ヒライさんは大丈夫。
1意見でした。
返信超いいね順📈超勢い

419933☆ああ 2025/07/05 11:10 (iOS18.5)
>>419930
でも、ドーム式だと全天候型のプールも付けられるよ。デメリットだけでなく、メリットに目を向けていくことも肝心。視野を広げて。
返信超いいね順📈超勢い

419932☆あああ 2025/07/05 10:39 (iOS18.2.1)
男性
サンダルのやつまじカッコイイ。
なんでロアッソのグッズは無駄にカッコイイんだろ?
返信超いいね順📈超勢い

419931☆ああ 2025/07/05 10:34 (iOS18.5)
>>419930
そうだね
でも要望くらい出さなきゃね
返信超いいね順📈超勢い

419930☆ああ  2025/07/05 10:20 (Android)
>>419906
ドームにするって時点で通常のスタジアム建設コストの数倍かかるから無理だよ。
空調費用は莫大だよ。昼の試合でも練習にも使うなら常に空調もナイターも必要になる。
試合用の天然芝を普段の練習にも使うというのもあり得ないかな。張り替え1回で数千万円かかる。天然芝の養生のために照明や温度管理も常に必要なので試合無い日でも水や電気代などの管理コストがやばい。
人工芝は無理。プロレベルだと身体に負担かかり過ぎて怪我爆増する。誰もうちに来たがらなくなる。

札幌ドームの場合は42000人収容、大規模コンサート開催しまくって、税金も投入してどうにかこうにか黒字。札幌の都市レベルでこれなので熊本ではまず不可能。
悪いけど1万人規模のドーム型スタジアムなんて神々の遊びレベルの道楽だよ。
返信超いいね順📈超勢い

419929☆ああ 2025/07/05 10:19 (iOS18.5)
福山シティみたいに自ら民間の手で作るしかない
返信超いいね順📈超勢い

419928☆ああ 2025/07/05 10:18 (Chrome)
男性
>>419925
インスタがある3名にはメッセージしました。回答あれば、本人の許可を得て共有します
返信超いいね順📈超勢い

419927☆ああ 2025/07/05 09:51 (iOS18.5)
>>419923
政治家は選挙前だと、どんな些細な話でも聞いてくれるよw
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る