過去ログ倉庫
421603☆ああ 2025/07/09 08:41 (Android)
磐田戦は何が良かったかというと守備だよね。
ガチガチにブロック組んだ守備じゃなくて、プレスのかけ方や臨機応変なマンツーマン守備で、磐田に思うように攻撃させずに、試合を優位に進める事ができた。
前節の札幌戦は負けたけど、試合は優位に進めれてたと思う。左は岩下をWBで張らせてたり、右は阿部と豊田or黒木を上手く組み合わせたり、神代のプレスかける判断とか、現メンバーで凄まじく改善させることができたのは大木監督の手腕だと思う。(ちょっと時間かかったけど)
補強選手でチーム改善することもできるけど、現メンバーでの戦い方を改善する方が重要だし優先順位高い。去年、大量補強して降格した鹿児島や群馬は、それが出来てなかった。
ロアッソが補強するなら、交代選手で輝ける人材が少ないので、そういう選手を補強したら良いと思う。
421602☆ああ 2025/07/09 08:40 (iOS18.5)
>>421601
鳥栖はスポンサー付いたから金使えてただけ。サイバーが町田に付いてサイゲームスが一旦離れたらして時間苦しくなった。
421601☆ああ 2025/07/09 08:25 (Chrome)
男性
>>421592
思いっ切り昔のロアッソを擁護してるじゃないですか。
大金叩いて有名選手を連れてきてテコ入れを図るというのは、神戸みたいな金満クラブがやるもので、地方の中小クラブがマネをするもんじゃありません。
フェルナンドトーレスを呼んだ鳥栖、柏木の岐阜、細貝萌の群馬はどうなりましたか?
只券ばら撒きを否定し、コツコツとファンやサポ拡大に取り組んでいた新潟や岡山はJ1を経験しているのに、熊本は池谷時代の借金返済が続いている。
それでも借金を返せているのは経営が健全化している証拠ではないですか、今更後戻りしてはいけません。
421600☆ああ 2025/07/09 07:47 (Android)
>>421597
たしかに凄いけど
プロになる人達ってみんなそれぐらいの競争率を勝ち抜いてきた人達だと思う
どの選手も凄いしリスペクトする
421599☆ああ 2025/07/09 07:03 (Android)
今まさにオリたんが川崎側と必死の交渉中かもだし、俺はオリたんを信じる
421598☆ああ 2025/07/09 07:00 (Android)
>>421519
正に塩浜なんて喉から手が出るほど欲しいだろうね。だからか、土屋やら神田の噂がチラホラ。仮に2人が塩浜の代わりにレンタルで加入しても結局はウチがお金を高額支払い育てレンタルバックされるとしたら損やん、だから塩浜行かないで、、、
421597☆ああ 2025/07/09 06:46 (Android)
>>421589
青森山田なんて1学年に最低5人はキーパーいて、3学年合わせたら15人以上ライバルいるのにその中で正ゴールキーパーだからすげーよな。
421596☆ああ 2025/07/09 06:32 (Android)
>>421573
そうかな、あのフロンターレのJrユースからトップまで登りつめた選手だよ。恐らく化け物だよ。昔で言うとウチの特別指定の野田かそれ以上。
421595☆ああ 2025/07/09 04:35 (Android)
池谷さんはJ2に降格制度がないうちにもっと早く若手育成に力を入れるべきだったとも言ってるけどな。
ただの監督に社長やGMをやらせて無茶振りさせて手探り状態でずっとやってきたからある意味仕方ない気もするけど…
421594☆ああ■ 2025/07/09 03:24 (Android)
>>421592
過去があるから今があるってことだよな
今だって経営面で他の地方クラブに追い抜かれまくってるので決してクラブ運営が成功してるとは言えない
かつては新規客やライト層にも目を向けた運営、今はライト層は離れていっててサッカー通やコアサポ向けの運営って印象かな
お金の面では金かけた有名選手の補強より、客もスポンサーも離れたJ3降格の方がよっぽどあかんかったわけだし、なんとしても残留せんとね
421593☆ああ 2025/07/09 01:05 (iOS18.5)
俺はフォルツァ藤田が来てくれてから今までずってサポーターしてるから一概に失敗とは言えないよね。
421592☆ああ 2025/07/09 00:32 (iOS18.5)
>>421591
昔のロアッソを擁護するわけじゃないけど当時のJ2は大金叩いて元日本代表や有名選手や外国人を入れておくのが主流だったしなんなら未だにそれをやってるチームもある
ある意味当時のフロントもそのやり方に期待して投資してただけ
結果失敗だけどあの当時はそのやり方が当たり前だったししょうがない所もある
結果だけ見て叩いてる人、もしくは当時の時代背景知らないで叩いてる人がいるけど当時を知る人なら有名選手の加入にワクワクしたサポがほとんどでしょ
↩TOPに戻る