過去ログ倉庫
425769☆ああ 2025/07/27 21:23 (iOS18.5)
>>425763
個人サポーター2000人で2億円しかないのか
返信超いいね順📈超勢い

425768☆ああ 2025/07/27 21:17 (iOS17.6.1)
>>425765
そもそも鳥栖は大幅な債務超過が重荷となっていて、解消しなければクラブライセンスも危うかったので選手を高く売れるシーズン中に大幅に売らざるえなかったと思われます
昨年確かに鳥栖の損益の結果だけみるなら黒字で債務超過も解消し、結果としては降格しましたが、あのまま無理にお金かけて補強して残留にかけてもって所があったと思われます
返信超いいね順📈超勢い

425767☆ああ 2025/07/27 21:11 (iOS18.5)
男性
てか2週間?3週間?
試合に間が空いた後の試合て大体負けてるような‥!w
気のせい?
でもなぜだろ??絶好調の水戸に勝てる気しかしないのは俺だけ???w
返信超いいね順📈超勢い

425766☆ああ 2025/07/27 21:10 (iOS18.5)
>>425764
ゴール裏を煽るやつといい、困ったものだね
返信超いいね順📈超勢い

425765☆ああ 2025/07/27 21:00 (iOS18.5)
>>425762
それで鳥栖は降格しとるやん
返信超いいね順📈超勢い

425764☆ああ  2025/07/27 20:58 (Android)
クラファンクラファン同じこと言ってる人いるけど結局人任せじゃん
この人たちは実行じゃなくてただ誘導したいだけだよね?そうしたいならサポーターの代表者とか実行力ある人や知識ある人にお願いするのが筋じゃないのかな
何度もここで騒いでも変わらんよ
返信超いいね順📈超勢い

425763☆Roasso 2025/07/27 20:57 (iOS18.5)
>>425757
クラウドファンディングで数億集められるのなら
意味があると思います。
しかし数千万では話にならない。
強化で獲得さとると言っても、相手にも都合がある。思い通りに移籍してくれるかどうかは別の話になると思います。
返信超いいね順📈超勢い

425762☆Roasso 2025/07/27 20:54 (iOS18.5)
>>425760
補強は短期的な対応でしか無い。補強より財務の強化の方が結果的にチーム力を高める事になる。
鳥栖が降格の可能性が高いにも関わらず昨年の後半主力の大半を他チームに放出したのはこの様な考え方によると考えます。
返信超いいね順📈超勢い

425761☆ああ 2025/07/27 20:47 (iOS18.5)
三木谷さんや高田社長みたいな人間が熊本にいないのかな
返信超いいね順📈超勢い

425760☆ああ 2025/07/27 20:44 (iOS18.5)
補強はまだかな?
返信超いいね順📈超勢い

425759☆ああ 2025/07/27 20:38 (iOS18.5)
>>425758
おっしゃるとおり
サポにも、中長期的に見通せる人と、短楽的にしか判断できない人がいるのは仕方ないよね
とはいえ残留はしてほしい
返信超いいね順📈超勢い

425758☆ああ 2025/07/27 20:32 (iOS18.5)
>>425756
だから財務優先で今やってる。このままお金多めに使った補強して上位に食い込んでも、翌年は選手を抜かれてジリ貧になる。それなら、10年計画でじっくりJ 1を目指せるだけの資金力を付ける事が優先。

この書き込みをスクショして、10年後に結果を確認してみるといいよ。3年前に既に達成してたなって思うから。
返信超いいね順📈超勢い

425757☆ああ 2025/07/27 20:29 (iOS18.5)
もう、個人スポンサー、クラウドファンディング等を強化するしかないよ
経営に口を出したいサポもたくさんいるし、ここは財務強化に走るしかない!
返信超いいね順📈超勢い

425756☆Roasso 2025/07/27 20:11 (iOS18.5)
せめて第二グループに入らないと昇格出来たとしても選手を金満クラブに引き抜かれて次の年には降格してしあと考えられます。
その為には1番の優先順位は、財務の強化だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

425755☆ああ 2025/07/27 19:55 (iOS18.5)
男性
いきなりバスケのリーグの話をぶっ込まれた
新種のあらし?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る