過去ログ倉庫
425851☆ああ 2025/07/28 21:21 (iOS18.5)
ここの板の議論って、新聞とかでみんな知ってることを知らないような話がよくあるので貼ってるんだろうね
面倒くさいけど目を通しておこうw
425850☆ああ 2025/07/28 21:02 (iOS18.5)
何度同じやつ貼るんだよ
荒らしと変わらん
425849☆ロアッソ 2025/07/28 20:56 (Android)
>>425848
詳しくは藤本社長インタビューで。
@低迷ロアッソ熊本の現状、運営の藤本社長に聞く 「大木監督が最善」 成績低迷で残留争い
熊本日日新聞 2025年7月10日 18:19
ttps://kumanichi.com/articles/1826216
A移籍加入選手ら 期待通り 強化担当 織田GMに聞く【ロアッソ特集】
熊本日日新聞 2025年6月19日 06:05
ttps://kumanichi.com/articles/1804460
B育成も一緒 自前の練習場を AC熊本・藤本社長【ロアッソ熊本20周年、20日ホーム山口戦】
熊本日日新聞 2024年10月18日 06:05
Cクラブ運営、今後の行方は? AC熊本の藤本社長、織田GMに聞く 昨季は最高収益も財務基盤まだ弱く 大卒中心の補強「中長期視点に理解を」【ロアッソ特集】
熊本日日新聞 2024年4月30日 06:05
ttps://kumanichi.com/articles/1406511
425848☆ロアッソ 2025/07/28 20:53 (Android)
>>425840
投資にまわすってクラブの方針で違うよね。
岡山は選手獲得が投資で、熊本は選手育成が投資だね。
425847☆ああ 2025/07/28 20:49 (iOS18.5)
今日はTMがあったから、補強のリリースは明日かな!
425846☆ああ 2025/07/28 20:16 (iOS18.5)
>>425836
今は下からどんどん良いクラブ出てきてるからね。特に地域リーグは抜けづらいから、運が悪いと実力あっても足踏みする。
JFLに落ちた岩手やYSは中位下位に沈んでいる。早めに入会したらからカテゴリーの壁に守られてたけど、一旦落ちるとどのカテゴリーでも結構大変だよ。
425845☆ああ 2025/07/28 20:14 (iOS18.5)
補強はまだかな?
425844☆ああ 2025/07/28 20:10 (iOS18.5)
ひ、引き分けですか…
425843☆ああ 2025/07/28 20:02 (iOS18.5)
>>425836
岩下や豊田、ちょっと前までスタメンの三島や松岡も写ってたから完全サブ組ってわけでもなさそうですね
425842☆ああ 2025/07/28 20:01 (iOS18.5)
>>425841
AIで確認したけど、J2の他チームに比べてそうでもないみたいだよ?
ロアッソ熊本は、借金が他チームに比べて特に厳しいという状況では全くありません。
過去の赤字期はあったものの、現在は 黒字回復・純資産の積み上げを継続しており、借金は管理可能な水準にあると評価されます。
反論として「借金のツケが返しきれていない」との意見があった場合でも、それは過去の経緯の話であり、2024年現在の財務構造は十分に改善されていると言えるでしょう。
425841☆あああ 2025/07/28 19:54 (Android)
>>425838
ざっくり言うと、
過去からの借金のツケをまだ返しきれてないってこと。
債務超過にもなったし。
今日のTMの感想まだ?
425840☆ああ■ 2025/07/28 19:35 (Android)
さっきラジオ日経に岡山の木村オーナー出てたけど
「プロスポーツ経営では黒字じゃいけない。お金は投資に回して売上を伸ばして価値を上げていく」
という当たり前のことを仰ってた。
日本的な堅実経営してる所も今後そういう経営に変わっていくだろうと。
プロスポーツ経営で町工場のようなディフェンシブな経営やっても強いクラブになれないし時代遅れなりつつあるってことですやね。
425839☆ああ 2025/07/28 19:29 (iOS18.5)
補強はまだかい?
425838☆ああ 2025/07/28 19:27 (iOS18.5)
金ない金ないってよくいうけど、今やJ2でも中の上くらいの財務健全性だと思うけどね、公式資料の資産状況でも
これで補強しないのはただの怠慢では
主要なJ2クラブの純資産額(2024年度)
クラブ名
純資産(百万円)
備考
モンテディオ山形
約 886
非常に健全
清水エスパルス
約 813
トップクラス
ジュビロ磐田
約 712
J1相当規模
ベガルタ仙台
約 530
栃木SC
約 399
ロアッソ熊本
約 297
※ここ
ヴァンフォーレ甲府
約 205
いわきFC
約 154
新興クラブだが順調
ファジアーノ岡山
約 139
V・ファーレン長崎
約 109
水戸ホーリーホック
約 106
大分トリニータ
約 60
藤枝MYFC
約 45
大宮アルディージャ
約 44
ギリギリの水準
徳島ヴォルティス
約 33
低水準
レノファ山口
約 27
最下位に近い
出典:Jリーグ公式開示資料(2024年)および「Jクラブ決算まとめ by cieloazul310」
425837☆ああ 2025/07/28 19:24 (Android)
うちより資金力がある山口でこの状況ならうちは一体どんな感じなんやろ…
食事面なら「伝説の寮母さん」と契約してるみたいだから問題ないんやろうけど。
↩TOPに戻る