過去ログ倉庫
425955☆ああ 2025/07/29 21:51 (iOS18.5)
>>425953
パブリックビューイングも放送するのに何十万と費用がかかってその他場所代、モニター設営撤去費、人件費とトータル何百万とかかるので意外とハードルあります。
一度イベントでやりたいと思って考えた事があり断念しました、、、
425954☆ああ 2025/07/29 21:41 (iOS18.5)
>>425953
放映権とかどうなるん
425953☆ロアッソ 2025/07/29 21:33 (Android)
今マツコのテレビで、リバプールは場外でビール片手に大スクリーンでサッカー見れるんだね。
で、ひらめいたんだけど、ロアッソもサクラマチクマモト前の屋台広場に大型スクリーン設置して、ロアッソの試合を毎回流せば、街が盛り上がると思う。
スタジアムに行く客も増えるだろうなあ。
425952☆ああ 2025/07/29 21:27 (Android)
>>425950
J3だったら八戸の石崎ノブリンと栃木SCのコバさんが大木さんより年上のはず。
大木さんは逆に新卒若手が次々に来る環境だからこそロアッソにいるんじゃないかと個人的には思ってるけど。
でなければうちに5年もいるわけないし。
425951☆ああ 2025/07/29 21:15 (iOS18.5)
>>425949
フロントはとっくに応えてあげてるよ。半代と怜歩と李泰河といういい若手を与えてる。ここに小林と根岸が絡んだら面白いね。
425950☆ああ■ 2025/07/29 21:09 (Android)
>>425949
大木さんもう64歳だとJ2では最年長?J1最年長でもヴェルディのJFK監督で同い年かな?
あと何年も現場で働ける御歳じゃないんだから、チャンスあるなら上位カテゴリーか本気で真面目に昇格目指してるクラブで辣腕を振るった方がいい
425949☆ああ 2025/07/29 20:57 (Firefox)
言っとくけど、大木監督はいろんなチームから声かかってるはず。
その中からロアッソをずっと見てくれてるんだからフロントはマジで応えてあげてくれ。
来年も当たり前のように契約更新できると思うなよ。大木監督を引く手は数多だぞ。
425948☆ああ 2025/07/29 20:49 (iOS18.5)
去年より残留厳しいのに、去年より圧倒的に補強スピード遅いのはなぜ?
サボり?
425947☆ああ 2025/07/29 20:46 (iOS18.5)
男性
大本含め色んな覚悟持ってやってる選手たちが報われますように
425946☆ああ 2025/07/29 20:45 (Safari)
>>425945
ソッとしとけ
自己評価がめちゃ高いヤツだから
425945☆ああ 2025/07/29 20:35 (Android)
戦線的中してなくて草
シーズンの話と、秋春制移行の間にやる特別大会の話だから根本的に違うでしょ
425944☆あああ■ 2025/07/29 20:32 (Chrome)
>>425928
ロアッソ側が編集した攻撃だけ見せる動画だからなあ。そりゃ優勢だったんだろうけど守備面の動きも入れてほしかった。
このレベル相手でもロアッソ選手の方が体格劣って見えるのはちょっとな
425943☆ああ 2025/07/29 20:27 (iOS18.5.0)
なんで水戸には勝てないんだろうな
最後に勝ったのは石川が怪我したあの試合か
なんかいつも勢いでやられるんだよな
425942☆ロアッソ 2025/07/29 20:23 (Android)
⑵J2・J3リーグ特別大会
・J2・J3 40チームが参加/全400試合
・地域リーグラウンド、プレーオフラウンドの2つのラウンドで構成
↑これも私の考えと同じだ。
私は、Jスタンダードリーグは西日本リーグと東日本リーグに分けてリーグ戦をやって、最後に日本シリーズをやればいいと言ってた。
425941☆ロアッソ 2025/07/29 20:20 (Android)
>>425744
私が言ったような来シーズンのリーグの形になりましたね。↓
「2026−27シーズンからリーグ戦を秋春制に移行することを発表しており、シーズン移行期の2026年前半には特別大会を実施することになっている。
特別大会の名称は現時点で仮称で、「J1リーグ特別大会」「J2・J3リーグ特別大会」に。」
我ながら的中すごい。
私はJプレミアリーグとJスタンダードリーグという名前にしてたけどね。
↩TOPに戻る