過去ログ倉庫
430100☆ああ 2025/08/13 10:01 (Android)
正直自分の周りは被害にあった人がいないんだけど被害の規模や状況ってどんな感じなんだろうか
430099☆ああ 2025/08/13 10:01 (iOS18.5)
>>430097
足りない部分は皆で補う。これぞワンチーム。
430098☆ああ 2025/08/13 09:40 (iOS18.6)
>>430096
掲示板民の力を集結だ
口ばかりでないことを見せよう
430097☆ああ 2025/08/13 09:37 (Android)
数日経ってからこういうリリースが出てるとなんか言わせた感が出てくるな
430096☆ああ 2025/08/13 09:35 (iOS18.6)
災害復旧のボランティアとかあるのかな
何年か前の人吉のときは行ったけど
430095☆ああ 2025/08/13 09:33 (iOS18.5)
被災に関してようやく出たね
絶対ここの掲示板みてるだろ
430094☆ああ 2025/08/13 09:30 (iOS18.6)
>>430092
確かに怪我人を補強しているのにもっと補強しろなんておかしな話だよね。選手の成長も補強だし。若手の邪魔でしかない。
430093☆ああ 2025/08/13 09:14 (Android)
>>430088
大崎は背後に回った相手のポジション把握が出来ないからDFは無理。
430092☆ああ 2025/08/13 06:58 (Android)
男性
>>430081
そちらもロアッソが補強したのに
もっと補強しろというのもおかしいと思います
430091☆ああ 2025/08/13 06:37 (Safari)
あの選手、どこかで見たことのある気がするな〜ってずっと思っていたがやっと分かった。
90年代の洋楽系HM/HR系のギターリストだな。みんなあんな感じだったはず。
430090☆ああ 2025/08/13 01:36 (iOS18.5)
>>430088
いいかもしれないけど特別競り合いに強いわけじゃないし
なんさフィジカルがないからなー
フィジカルつけたら良さそう
430089☆ああ 2025/08/13 00:54 (Firefox)
CBはフィールドをより広く見て状況を的確に把握してラインコントロール、マーク確認や攻守切り替えを周りにコーチングしながらこなさないといけない。それまでの経験量が特に重要なポジション。
しかもうちのCBの場合は1試合1人あたりパス80回も回す(前線の選手の倍)ので平均以上の足元の技術が必要
大アはそういうビルドアップ型のDF適性は乏しいので、守りに使うなら終盤リードを守るためのワンポイントかな
430088☆ああ 2025/08/13 00:15 (Android)
大真面目に大崎はCBにコンバートできんのかなと考える。
あの身長とうちは最終ライン高いから相手に裏取られてもあの俊足だったら追いつけるだろうし。
戦術次第で今まで通りに前線に置いてもええし。
430087☆ああ 2025/08/13 00:03 (Chrome)
男性
>>430082
あと引退した選手について語るなら最低限本人の現役復帰の意向を確認してね。
でないとまったくのヨタ話になっちゃうからね。
↩TOPに戻る