過去ログ倉庫
430205☆ああ 2025/08/13 20:52 (Android)
2022年のメンバーは大木監督が2、3年育てたメンバーだったからね。
その後の平川島村石川江崎の内の何人かが残っている世界線ならば、今年は昇格争いしてたと思う。その代わり、移籍金は入らなかったけど。

累積損失を解消した後は、これらの育成した選手たちを引き止めれるようにお金を使えば、ようやく昇格目指せるチームになる。
返信超いいね順📈超勢い

430204☆ああ 2025/08/13 20:51 (Android)
男性
>>430203
すぐに全開の状態には戻らないでしょう。
結局戦力としては厳しいと思う。
J3に降格したら延長は無いね。
だから何としても残留が必要。
返信超いいね順📈超勢い

430203☆ああ 2025/08/13 20:44 (Android)
橋本の負傷は残念、だが一番悔しいのは本人だろう。今季絶望みたいな意見もあるが8月6日から8週間なら10月には復帰出来る。まだ余裕で間に合うし11月末まで試合があるから一番シビれる時期に復帰してくれれば良し!そしてこの負傷によりレンタル期間もう一年延長となるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

430202☆ああ 2025/08/13 20:41 (iOS18.6)
>>430201
そもそも番記者が踏み込んだ質問しないし
監督や選手を正論で少しイラッとさせるくらいの質問ができる記者いないかな
返信超いいね順📈超勢い

430201☆ああ 2025/08/13 20:32 (Firefox)
タグマとかには補強について答えてたりしないの?もし答えてるなら経営陣の見解知りたいから購読したいけど。
返信超いいね順📈超勢い

430200☆ああ 2025/08/13 20:26 (iOS18.6)
>>430199
そこは思う
例えば、22シーズンは、クラファンでも、何でもして引き止めるべきだったと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

430199☆ああ 2025/08/13 20:24 (iOS18.6)
>>430198

今まで見てると抜かれるのを防ごうっていう姿勢は見られないけどね。

むしろ高値で売りたいっていうふうに見える。
個人昇格噂された人で残ってくれた人いないし。
返信超いいね順📈超勢い

430198☆ああ 2025/08/13 20:23 (iOS18.6)
>>430197
目先にお金を使うか後からお金を使うか
次のシーズン主力が抜かれるのを防ぐ方が強くなる
返信超いいね順📈超勢い

430197☆ああ 2025/08/13 20:21 (iOS18.6)
>>430195

補強が無駄ってことはないんじゃないの?
使う能力がないってだけでは
返信超いいね順📈超勢い

430196☆ああ 2025/08/13 20:17 (Android)
>>430189
全くその通りって書いてるけど一番色んな意見に噛み付いてくるよね
返信超いいね順📈超勢い

430195☆ああ 2025/08/13 20:14 (iOS18.6)
>>430194
無駄な補強におかけをかけるより、選手の引き止めに使ったほうが賢いね
返信超いいね順📈超勢い

430194☆ああ 2025/08/13 20:12 (Android)
サポーターなんだから自由な意見あって然るべき、
って事で個人的な意見述べると、無駄な補強は絶対やめるべき。今期は大木サッカーでいく、ってならば中途半端な補強したところで戦力にならないんだから、金かけて補強しても意味ないし、無駄に「補強しろ」っていうサポーターのノイジーな意見を見ると、フロントは可哀想だな、って思う。

フロントが同じお金かけるなら、選手の疲労回復やコンディション調整のために、移動手段や宿泊先等にお金かけた方が残留の可能性あがると思う。フロントは補強じゃないところで、残留に向けて全力を尽くしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

430193☆ああ 2025/08/13 20:09 (Android)
本音は
希望 J1昇格
目標 借金返済
だからね
返信超いいね順📈超勢い

430192☆ああ 2025/08/13 19:49 (Android)
男性
2025年にJ3に降格したクラブは、2026年シーズンはJ3クラブとして、J3のリーグ戦や特別大会における成績や順位などに基づいた分配金を受け取ることになる。
ただ降格1年目はJ2の金額だったような。
フルのシーズンでは無いからシーズンや特別大会で優勝しないととんでもない減額になりそう。
J3怖い怖い。
今までの河原、高橋、石川らがお金を残してくれた事が、全て水の泡になりそう。
返信超いいね順📈超勢い

430191☆ああ 2025/08/13 19:43 (iOS18.6)
一敗したら一勝しないといけない綱渡り状態
次の藤枝戦しっかり勝たないと連勝がノルマになる
ただでさえ動員ってことにいいイメージがない
残留への勝利もそうだけどタダ券でくるお客さんがお金払ってでもまた見たいと思わせる試合にしないと
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る